科学 & 社会

科学技術社会学

Yokoyama Group, Kavli IPMU / III UTokyo

東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構・学際情報学府兼担任で、科学技術社会論(学)・科学技術ELSI、科学技術政策と社会の研究をしています。東京大学学際情報学府・文化人間情報学コースの修士課程・博士課程のほか、東京大学科学技術インタープリター養成プログラム、変革を駆動する先端物理・数学プログラム(FoPM)副コースから学生を受け入れています。


Kavli IPMU

東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)がホーム。CD3(Center for Data-Driven Discovery)のメンバーです。

研究室

東京大学学際情報学府文化人間情報学コースから修士、博士の学生を受け入れ、科学技術社会論、学際領域の研究を指導しています。

研究代表のプロジェクト




ご参加

運営に関わっている団体を紹介します。

  • 研究会:科学コミュニケーション研究会
  • 学会:科学技術社会論学会
  • ジャーナル:Journal of Science communication
  • 理論と実践の両方を重視するサイエンスコミュニケーションの代表的な国際ジャーナルの1つです。投稿料がかからず、学生さんの投稿先にも便利です。Editorial Boardに参加をしています。