物理と数学の Seiberg-Witten 理論


「Seiberg-Witten 理論」という言葉は案外著名であるかと思います。 しかし、物理における Seiberg-Witten 理論と数学における Seiberg-Witten 理論は、どちらも 1994 の同じ論文が出発点であるものの、その後の展開が独自に並行して行われたので、別のものになっています。 ですので、Seiberg-Witten 理論という面白いものがあるらしいな、と聞いて、解説をさがして読んでみる際、 数学のひとが物理の側のものを、また、物理のひとが数学の側のものを間違って手に取ると、全然見当外れのことが 書いてある、といったことが起こります。 2022年の春ごろに twitter でその点で混乱していた人がいたので、YouTube で紹介してみようかと思いました。 YouTube へのリンクはこちら:

準備のため書いたノートZoom で喋った時に書いたもの、もあります。

これをみてもっと勉強したくなった人は:

ちなみに、最近、高度な知識(?)を無償で提供すると良く無い、とおっしゃるひともいらっしゃるようなので、この機会に YouTube 動画に宣伝を出してみる練習をしてみようと思ったのですが、subscriber が足りないのでまだ宣伝は出せないそうです。 ですので、知識の無償提供に反対する皆さんは、 subscribe をお願いします。解説動画を増やすかどうか、わかりませんが...

おしまいに、動画内で引用した原論文の一覧をのせるつもりですがまだ時間がないです。


email: yuji.tachikawa_at_****.**