2007年度前期講義「幾何学I」

トップページへ戻る

目次

開講のお知らせ 4月11日 4月18日 4月25日 5月2日 5月9日 5月23日 5月30日 6月6日 6月13日 6月20日 6月27日 7月4日 7月11日 試験問題 講評

4月11日開講
4月25日の演習は, 問題の解答の提出をさせ, 添削して返却した.
5月9日の演習は, 問題の解答の提出をさせた.
5月16日の授業と演習は休講
5月23日の午前は休講, 午後は授業のみ
6月6日の午前中は小テスト
6月13日に答案の返却を行なった。
6月6日の小テストがすべてできなかったもの、 もしくは欠席したものは、完全な答案を作成の上、6月20日 までにレポートとして提出すること。
7月11日が最終講
7月25日が試験

授業内容

微分可能多様体について基本的な事項を解説する。昨年度の幾何学入門のつづき であるが, かならずしもこれを受講している必要はない。過去の対応する授業 のレジュメは, http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~nakajima/Lecture/03_Kika1.html, http://www.kusm.kyoto-u.ac.jp/~nakajima/Lecture/00_Kika2.html にある。今年度のレジュメもWeb pageで公開する予定である。

参考書


4月11日の午前中にやったこと

§序. 多様体の例, 作り方 §1. 多様体の定義 ([松本§6])

4月11日の午後にやったこと

多様体の例. 多様体の定義についての注意:
[松本]の p.53

演習問題 pdf, 解答 pdf


4月18日にやったこと

§2. $C^\infty$級関数, $C^\infty$級写像 [松本§7]

演習問題 pdf, 解答 pdf


4月25日にやったこと

§3. 接ベクトル, 接空間

演習問題 pdf, 解答 pdf


5月2日にやったこと

演習問題 pdf, 解答 pdf


5月9日にやったこと

演習問題 pdf, 解答 pdf


5月23日にやったこと

§4. ベクトル場 ([松本, §16, 17])

演習問題 pdf, 解答 pdf


5月30日にやったこと

演習問題 pdf, 解答 pdf


6月6日にやったこと

問題 pdf


6月13日にやったこと

§5. 微分形式と積分 ([松本, §18, 19, 20])

まず1次微分形式を説明した。

演習問題 pdf, 解答 pdf


6月20日にやったこと

演習問題 pdf, 解答 pdf


6月27日にやったこと

演習問題 pdf, 解答 pdf


7月4日にやったこと

演習問題 pdf, 解答 pdf


7月11日にやったこと

§6. Lie群、Lie環の初歩

7月11日の午後にやったこと


試験問題

問題
解答


講評
このページの数式は, MathJaxを用いて書かれています
nakajima@math.kyoto-u.ac.jp