領域概要

本提案ではダークマターの質量で90桁に亘る広大なディスカバリースペースを網羅的にカバーするため、今までにない多角的な方法で理論から宇宙観測・地上実験にまたがる研究領域を拓くことを目指す。
近年急速に技術が成熟したレーザー干渉計や、すばる観測・加速器・人工衛星・重力波・高エネルギーニュートリノを含むタイムリーな実験・観測の提案である。特に日本の投資による既存の最先端施設を有効活用し、若手研究者のユニークなアイディアによって工夫を加えることでインパクトの高い結果が出せる。天文学・物理学・工学の分野において融合的で飛躍的な展開が期待できる。
*ダークマター(暗黒物質): 宇宙に存在する物質の85パーセントを占めると考えられている正体不明の物質。
*WIMP(Weakly Interacting Massive Particle): ダークマターの候補の一つとされる理論上の粒子。
*WIMP(Weakly Interacting Massive Particle): ダークマターの候補の一つとされる理論上の粒子。

