計画研究:A02 理論班
マルチメッセンジャーで探る重いダークマター

本研究計画では、急速に発展しつつあるマルチメッセンジャー観測のデータを最大限に活用し、重いダークマターの理論への新たな知見を得ることを目指す。例えば宇宙線の空気シャワー検出器や電波観測装置は宇宙線だけでなく超高エネルギーのガンマ線やニュートリノも観測可能であることを生かし、現在及び将来得られる観測データの適切かつ定量的な解析に基づき、未探査のダークマターパラメータ領域を調べる。また、超高エネルギー領域や遠方宇宙では宇宙線やガンマ線と周辺の光子場及び外場との反応による電磁カスケードが起こり、ニュートリノと宇宙ニュートリノ背景放射やダークマターの反応も一層複雑になるため、関連する天体物理を考慮しつつ運動論的方程式を解く数値コードを開発、整備する。さらに、超重ダークマターについての様々な素粒子理論のモデルを精査し、宇宙論的な制限を行う。これらの成果を組み合わせて重いダークマターモデルについて重力波を含むマルチメッセンジャー観測に基づく洞察を与え、他の計画研究とのシナジーを得る。



村瀬 孔大 Kohta MURASE
Penn State University 准教授 / 京都大学 基礎物理学研究所 特任准教授 宇宙粒子物理学、研究全体の統括
Penn State University 准教授 / 京都大学 基礎物理学研究所 特任准教授 宇宙粒子物理学、研究全体の統括

成子 篤 Atsushi NARUKO
京都大学 基礎物理学研究所 特定助教 重力理論
山中 真人 Masato YAMANAKA
法政大学 理工学部創生科学科 教務助手 素粒子理論
藤井 俊博 Toshihiro FUJII
大阪公立大学 大学院理学研究科 准教授 観測データの解析
廣島 渚 Nagisa HIROSHIMA
横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授 宇宙粒子物理学理論
京都大学 基礎物理学研究所 特定助教 重力理論
山中 真人 Masato YAMANAKA
法政大学 理工学部創生科学科 教務助手 素粒子理論
藤井 俊博 Toshihiro FUJII
大阪公立大学 大学院理学研究科 准教授 観測データの解析
廣島 渚 Nagisa HIROSHIMA
横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授 宇宙粒子物理学理論