計画研究 B02 | マッハ衝撃波緩衝領域での飛行中ミュオン触媒核融合の創生 |
---|---|
研究代表者 | 木野 康志 (東北大学) |
査読付 学術論文等
FY2022
-
A. Iiyoshi ,N. Kobayashi ,T. Mutoh ,S. Nakatani ,S. Okada ,M. Sato ,Y. Tanahashi ,N. Yamamoto ,A. Fujita ,Y. Kino , “A safer, smaller, cleaner subcritical thorium fission—Muonic fusion hybrid reactor,” Fusion Sci. Technol., accepted, (2023). -
M. Kamimura ,Y. Kino , andT. Yamashita , “Comprehensive study of muon-catalyzed nuclear reaction processes in the dtμ molecule,” Phys. Rev. C 107, 034607-1–21 (2023). -
T. Yamashita ,Y. Kino ,E. Hiyama ,K. Piszczatowski ,S. Jonsell ,P. Froelich , “A four-body calculation of s-wave resonant scattering between positronium and antihydrogen atom,” Jpn. J. Appl. Phys. Conf. Proc. 9, 019301-1–10 (2023). -
K. Okutsu ,T. Yamashita ,Y. Kino ,K. Miyashita ,K. Yasuda ,T. Oka ,S. Okada ,M. Sato , “Role of resonance states of muonic molecule in muon catalyzed fusion,” Jpn. J. Appl. Phys. Conf. Proc. 9, 011003-1–7 (2023). -
Y. Kobayashi ,K. Sato ,M. Yamawaki ,K. Michishio ,T. Oka ,M. Washio , “Positrons and positronium in macromolecules: Consequences of different charge states,” Radiat. Phys. Chem. 202, 110590 (2023). -
M. Morimoto ,J. Kobayashi ,Y. Kino , “Radiation dose and gene expression analysis of wild boar 10 years after the Fukushima Daiichi Nuclear Plant accident,” Sci. Rep. 12, 18653-1–7 (2022). -
K. Nihei ,S. Tokita ,H. Yamashiro ,V. G. S. Ting ,R. Nakayama ,Y. Fujishima ,Y. Kino ,Y. Shimizu ,H. Shinoda ,K. Ariyoshi ,K. Kasai ,Y. Abe ,M. Fukumoto ,A. Nakata ,T. Miura , “Evaluation of sperm fertilization capacity of large Japanese field mice (Apodemus speciosus) exposed to chronic low dose-rate radiation after the Fukushima accident,” J. Radiat. Res. Appl. Sci. 15, 186–190 (2022). -
T. Oka ,A. Takahashi ,K. Koarai ,Y. Kino ,T. Sekine ,Y. Shimizu ,M. Chiba ,T. Suzuki ,K. Osaka ,K. Sasaki ,H. Shinoda , “Detection limit of electron spin resonance for Japanese deciduous tooth enamel and density separation method for enamel–dentine separation,” J. Radiat. Res. 63, 609–614 (2022). -
T. Yamashita ,Y. Kino ,E. Hiyama ,S. Jonsell ,P. Froelich , “Near-threshold behavior of positronium-antihydrogen scattering cross sections,” Phys. Rev. A 105, 052812 (2022). [Editor's Suggestion] -
T. Yamashita ,Y. Kino ,K. Okutsu ,S. Okada ,M. Sato , “Roles of resonant muonic molecule in new kinetics . and muon catalyzed fusion in compressed gas,” Sci. Rep. 12, 6393-1–14 (2022). [Top 25–50 physics paper in 2022] -
T. Yamashita ,M. Niiyama ,K. Yasuda ,Y. Kino , “Four-body variational calculation of a hydrogen-like atom involving an excited muonic molecule,” J. Phys. Conf. Ser. 2207, 012035 (2022). -
Y. Kobayashi ,K. Sato ,M. Yamawaki ,K. Michishio ,T. Oka ,M. Washio , “Energy dissipation of para-positronium in polymers and silica glass,” Appl. Phys. Express 15, 076001 (2022). -
T. Yomogida ,K. Ouchi ,T. Oka ,Y. Kitatsuji ,Y. Koma ,K. Konno , “Analysis of particles containing alpha-emitters in stagnant water at torus room of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Station's Unit 2 reactor,” Sci. Rep. 12, 7191-1–10 (2022). -
K. Tanaka ,H. Nagahama ,J. Muto ,T. Oka ,Y. Yabe , “Estimation of surface charge densities supporting seismo-electromagnetic phenomena through the surface charging mechanism,” Phys. Chem. Earth A/B/C 126, 103137 (2022). -
S. Nakagawa ,T. Oka ,K. Fujii ,A. Yokoya , “Dense radical formation in L-alanine-3,3,3-d3 and L-alanine-d4 by 1.5 keV soft X-ray irradiation,” Radiat. Phys. Chem. 192, 109884 (2022).
FY2021
-
T. Yamashita, Y. Kino, E. Hiyama, S. Jonsell, P. Froelich, “Four-body calculation of inelastic scattering cross sections of positronium–antihydrogen collision,” Few-Body Syst. 62, 81-1–9 (2021). -
K. Okutsu, T. Yamashita, Y. Kino, R. Nakashima, K. Miyashita, K. Yasuda, S. Okada, M. Sato, T. Oka, N. Kawamura, S. Kanda, K. Shimomura, P. Strasser, S. Takeshita, M. Tampo, S. Doiuchi, Y. Nagatani, H. Natori, S. Nishimura, A. D. Pant, Y. Miyake, K. Ishida, “Design for detecting recycling muon after muon-catalyzed fusion reaction in solid hydrogen isotope target,” Fusion Eng. Des. 170, 112712-1–4 (2021). -
T. Okumura, T. Azuma, D. A. Bennett, P. Caradonna, H. I. Chiu, W. B. Doriese, M. S. Durkin, J. W. Fowler, J. D. Gard, T. Hashimoto, R. Hayakawa, G. C. Hilton, Y. Ichinohe, P. Indelicato, T. Isobe, S. Kanda, D. Kato, M. Katsuragawa, N. Kawamura, Y. Kino, K. Mine, Y. Miyake, K. M. Morgan, K. Ninomiya, H. Noda, G. C. O'Neil, S. Okada, K. Okutsu, T. Osawa, N. Paul, C. D. Reintsema, D. R. Schmidt, K. Shimomura, P. Strasser, H. Suda, D. S. Swetz, T. Takahashi, S. Takeda, S. Takeshita, H. Tatsuno, X. M. Tong, Y. Ueno, J. N. Ullom, S. Watanabe, S. Yamada, “De-excitation dynamics of muonic atoms revealed by high precision spectroscopy of electronic K X-rays using a superconducting TES detector,” Phys. Rev. Lett. 127, 053001-1–7 (2021). [Editor's Suggestion] -
N. Paul, G. Bian, T. Azuma, S. Okada, P. Indelicato, “Testing quantum electrodynamics with exotic atoms,” Phys. Rev. Lett. 126, 1730018-1–7 (2021). -
K. Koarai, M. Matsueda, J. Aoki, K. Yanagisawa, M. Terashima, K. Fujiwara, Y. Kino, T. Oka, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, K. Sasaki, T. Sekine, M. Fukumoto, H. Shinoda, A. Kitamura, H. Abe, “Rapid analysis of 90Sr in cattle bone and tooth samples by inductively coupled plasma mass spectrometry,” J. Anal. At. Spectrom. 36, 1678–1682 (2021). -
A. Takahashi, M. Chiba, A. Tanahara, J. Aida, Y. Shimizu, T. Suzuki, S. Murakami, K. Koarai, T. Ono, T. Oka, J. Ikeyama, O. Kaneko, M. Unno, K. Hirose, T. Ohno, Y. Kino, T. Sekine, K. Osaka, K. Sasaki, H. Shinoda, “Radioactivity and radionuclides in deciduous teeth formed before the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident,” Sci. Rep. 11, 10335-1–11 (2021). -
T. Yamashita, K. Okutsu, Y. Kino, R. Nakashima, K. Miyashita, K. Yasuda, S. Okada, M. Sato, T. Oka, N. Kawamura, S. Kanda, K. Shimomura, P. Strasser, S. Takeshita, M. Tampo, S. Doiuchi, Y. Nagatani, H. Natori, S. Nishimura, A. D. Pant, Y. Miyake, andK. Ishida, “Time evolution calculation of muon catalysed fusion: Emission of recycling muons from a two-layer hydrogen film,” Fusion Eng. Des. 169, 112580-1–5 (2021). -
T. Yamashita, Y. Kino, E. Hiyama, S. Jonsell, P. Froelich, “Near-threshold production of antihydrogen positive ion in positronium-antihydrogen collision,” New J. Phys. 23, 012001-1–8 (2021). [Fast track communications] -
T. Okumura, T. Azuma, D. A. Bennett, P. Caradonna, H. I. Chiu, W. B. Doriese, M. S. Durkin, J. W. Fowler, J. D. Gard, T. Hashimoto, R. Hayakawa, G. C, Hilton, Y. Ichinohe, P. Indelicato, T. Isobe, S. Kanda, M. Katsura-gawa, N. Kawamura, Y. Kino, K. Mine, Y. Miyake, K. M. Morgan, K. Ninomiya, H. Noda, G. C. O'Neil, S. Okada, K. Okutsu, T. Osawa, N. Paul, C. D. Reintsema, D. R. Schmidt, K. Shimomura, P. Strasser, H. Suda, D. S. Swetz, T. Takahashi, S. Takeda, S. Takeshita, H. Tatsuno, Y. Ueno, J. N. Ullom, S. Watanabe, andS. Yamada, “Dynamical response of transition-edge sensor microcalorimeters to pulsed charged-particle beam,” IEEE Trans. Appl. Supercond. 31, 2101704-1–4 (2021). -
Y. Fujishima, Y. Kino, T. Ono, V. S. T. Goh,A. Nakata, K. Ariyoshi, K. Kasai, T. Toyoda, T. Akama, H. Tazoe, M. Yamada, M. A. Yoshida, T. Miura, “Transition of radioactive cesium deposition in reproductive organs of free-roaming cats in Namie Town, Fukushima,” Int. J. Environ. Res. Public Health. 18, 1772-1–13 (2021). -
K. Komatsu, T. Iwasaki, K. Murata, H. Yamashiro, G. S. T. Valerie, R. Nakayama, Y. Fujishima, T. Ono, Y. Kino, Y. Simizu, A. Takahashi, H. Shinoda, K. Ariyoshi, K. Kasai, M. Suzuki, M. G. Palmerini, M. Belli, G. Macchiarelli, T. Oka, M. Fukumoto, M. A. Yoshida, A. Nakata, T. Miura, “Morphological reproductive characteristics of testes and fertilization capacity of cryopreserved sperm after the Fukushima accident in raccoon (Procyon lotor),” Reprod. Domest. Anim. 56, 484–497 (2021).
FY2020
-
山下琢磨 ,木野康志 , 「陽電子原子の三粒子描像による高精度構造解析 II:共鳴状態」, 陽電子科学 16, 11–21 (2021). -
T. Yamashita ,Y. Kino ,E. Hiyama ,S. Jonsell ,P. Froelich , “Near-threshold production of antihydrogen positive ion in positronium--antihydrogen collision,” New J. Phys. (Fast track communications), 23, 012001-1–8 (2021). DOI: 10.3390/ijerph18041772 . -
T. Okumura ,T. Azuma ,D. A. Bennett ,P. Caradonna ,H. I. Chiu ,W. B. Doriese ,M. S. Durkin ,J. W. Fowler ,J. D. Gard ,T. Hashimoto ,R. Hayakawa ,G. C. Hilton ,Y. Ichinohe ,P. Indelicato ,T. Isobe ,S. Kanda ,M. Katsura-gawa ,N. Kawamura ,Y. Kino ,K ,Mine ,Y. Miyake ,K. M. Morgan ,K. Ninomiya ,H. Noda ,G. C. O’Neil ,S. Okada ,K. Okutsu ,T. Osawa ,N. Paul ,C. D. Reintsema ,D. R. Schmidt ,K. Shimomura ,P. Strasser ,H. Suda ,D. S. Swetz ,T. Takahashi ,S. Takeda ,S. Takeshita ,H. Tatsuno ,Y. Ueno ,J. N. Ullom ,S. Watanabe ,andS. Yamada , “Dynamical response of transition-edge sensor microcalorimeters to a pulsed charged-particle beam,” IEEE Trans. Appl. Supercond. 31, 2101704-1—4 (2021) DOI: 10.1109/TASC.2021.3067793 . -
Y. Fujishima ,Y. Kino ,T. Ono , V. S. T. Goh,A. Nakata ,K. Ariyoshi ,K. Kasai ,T. Toyoda ,T. Akama ,H. Tazoe ,M. Yamada ,M. A. Yoshida ,T. Miura , “Transition of radioactive cesium deposition in reproductive organs of free-roaming cats in Namie Town, Fukushima,” Int. J. Environ. Res. Public Health 18, 1772-1–14 (2021). DOI: 10.1088/1367-2630/abd682 . -
K. Tanaka ,J. Muto ,Y. Yabe ,T. Oka ,H. Nagahama , “Effect of brittle fracture on ESR intensity using a low-velocity rotary shear apparatus,” Geochronometria 48, 205–214 (2021). -
M. Yamawaki ,N. Uesugi ,T. Oka ,N. Nagasawa ,H. Ando ,B. E. O'Rourke ,Y. Kobayashi , “Development of a method for positron annihilation lifetime measurement in thin polyethylene films using a Na-22 source,” Jpn. J. Appl. Phys. 59, 116504-1–4 (2020). -
岡壽崇 ,高橋温 , 「ESR で調べる野生動物の外部被ばく線量」, 放射線化学 110, 13–19 (2020). -
田中桐葉 ,武藤潤 ,長濱裕幸 ,岡壽崇 , 「電子スピン共鳴 (ESR) 法を用いた断層年代推定法」, 放射線化学 110, 21–30 (2020). - 山下琢磨, 木野康志, 「陽電子原子の三粒子描像による高精度構造解析 I:束縛状態」, 陽電子科学 15, 17–27 (2020).
- K. Komatsu, T. Iwasaki, K. Murata, H. Yamashiro, G. S. T. Valerie, R. Nakayama, Y. Fujishima, T. Ono, Y. Kino, Y. Simizu, A. Takahashi, H. Shinoda, K. Ariyoshi, K. Kasai, M. Suzuki, M. G. Palmerini, M. Belli, G. Macchiarelli, T. Oka, M. Fukumoto, M. A. Yoshida, A. Nakata, T. Miura, “Morphological reproductive characteristics of testes and fertilization capacity of cryopreserved sperm after the Fukushima accident in raccoon (Procyon lotor),” Reprod. Domest. Anim. 0936-6768, 13887-1–14 (2020). DOI: 10.1111/rda.13887 .
- T. Yamashita, Y. Kino, E. Hiyama, S. Jonsell, P. Froelich, “Near-threshold production of antihydrogen positive ion in positronium-antihydrogen collision,” New J. Phys. (Fast track communications) 23, 012001-1–8 (2021). DOI: 10.1088/1367-2630/abd682 .
- S. Okada, T. Azuma, D. A. Bennett, P. Caradonna, W. B. Doriese, M. S. Durkin, J. W. Fowler, J. D. Gard, T. Hashimoto, R. Hayakawa, G. C. Hilton, Y. Ichinohe, P. Indelicato, T. Isobe, S. Kanda, M. Katsuragawa, N. Kawamura, Y. Kino, Y. Miyake, K. M. Morgan, K. Ninomiya, H. Noda1, G. C. O'Neil, T. Okumura, C. D. Reintsema, D. R. Schmidt, K. Shimomura, P. Strasser, D. S. Swetz, T. Takahashi, S. Takeda, S. Takeshita, H. Tatsuno, Y. Ueno, J. N. Ullom, S. Watanabe, S. Yamada, “X-ray spectroscopy of muonic atoms isolated in vacuum with transition edge sensors,” J. Low Temp. Phys. (2020). DOI: 10.1007/s10909-020-02476-5 .
- T. Yamashita, Y. Kino, E. Hiyama, K. Piszczatowski, S. Jonsell, P. Froelich, “Towards prediction of the rates of antihydrogen positive ion production in antihydrogen-excited positronium reaction,” J. Phys. Conf. Ser. 1412, 052012 (2020). DOI: 10.1088/1742-6596/1412/5/052012 .
- T. Oka, A. Takahashi, K. Koarai, Y. Mitsuyasu, Y. Kino, T. Sekine, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, K. Osaka, K. Sasaki, Y. Urushihara, S. Endo, M. Suzuki, H. Shinoda, M. Fukumoto, “External exposure dose estimation by electron spin resonance technique for wild Japanese macaque captured in Fukushima Prefecture,” Radiat. Meas. 134, 106315 (2020).
- K. Koarai, Y. Kino, T. Oka, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, K. Sasaki, Y. Urushihara, T. Fukuda, E. Isogai, H. Yamashiro, M. Fukumoto, T. Sekine, H. Shinoda, “Incorporation and accumulation of strontium-90 in the hard tissue of animals and their relationship with strontium-90 pollution in the environment,” Low-Dose Radiation Effects on Animals and Ecosystems, 53–62 (2020).
- Y. Abe, H. Yamashiro, Y. Kino, T. Oikawa, M. Suzuki, Y. Urushihara, Y. Kuwahara, M. Morimoto, J. Kobayashi, T. Sekine, T. Fukuda, E. Isogai, M. Fukumoto, “Analysis of ovaries and fertilities in domestic animals affected by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident,” Low-Dose Radiation Effects on Animals and Ecosystems, 113–123 (2020).
- B. Suzuki, S. Tanaka, K. Nishikawa, C. Yoshida, T. Yamada, Y. Abe, T. Fukuda, J. Kobayashi, G. Hayashi, M. Suzuki, Y. Urushihara, K. Koarai, Y. Kino, T. Sekine, A. Takahasi, T. Shimizu, H. Shinoda, K. Saito, E. Isogai, K. Kawasumi, S. Sugimura, H. Yamashiro, M. Fukumoto, “Transgenerational effects on calf spermatogenesis and metabolome associated with paternal exposure to the Fukushima Nuclear Power Plant Accident,” Low-Dose Radiation Effects on Animals and Ecosystems, 125–138 (2020).
- M. Morimoto, A. Kato, J. Kobayashi, K. Okuda, Y. Kuwahara, Y. Kino, Y. Abe, T. Sekine, T. Fukuda, E. Isogai, M. Fukumoto, “The effect of radiation on the immune system in pigs affected by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident,” Low-Dose Radiation Effects on Animals and Ecosystems, 139–151 (2020).
FY2019
- Y. Kobayashi, M. Yamawaki, T. Oka, K. Sato, N. Uesugi, K. Hattori, N. Nagasawa, M. Washio, “Structural evolution of deformed polyethylene studied with positrons,” AIP Conf. Proc. 2182, 050020-1–5 (2019).
- Y. Usui, T. Yamazaki, T. Oka, Y. Kumagai, “Inverse magnetic susceptibility fabrics in pelagic sediment: Implications for magnetofossil abundance and alignment,” J. Geophys. Res. Solid Earth 124, 10672–10686 (2019).
- K. Saito, K. Kuroda, R. Suzuki, Y. Kino, T. Sekine, H. Shinoda, H. Yamashiro, T. Fukuda, J. Kobayashi, Y. Abe, J. Nishimura, Y. Urushihara, H. Yoneyama, M. Fukumoto, E. Isogai, “Intestinal bacteria as powerful trapping lifeforms for the elimination of radioactive cesium,” Frontiers in Veterinary Science 6, 70 (2019).
- M. Suzuki, H. Suzuki, H. Ishiguro, Y. Saito, S. Watanabe, T. Kozutsumi, Y. Sochi, K. Nishi, Y. Urushihara, Y. Kino, T. Numabe, T. Sekine, K. Chida, and M. Fukumoto, “Correlation of radiocesium activity between muscle and peripheral blood of live cattle depending on presence or absence of radiocontamination in feed,” Rad. Res. 192, 589–601 (2019).
- T. Yoshimura, K. Nagata, A. Matsuda, T. Omote, Y. Kino, T. Takayama, T. Sekine and A. Shinohara, “Synthesis, structures, redox properties, and theoretical calculations of thiohalide capped octahedral hexanuclear technetium (III) clusters,” Dalton Trans. 48, 14085–14095 (2019).
- T. Yamashita, Y. Kino, “Relativistic corrections to the binding energy of positronic alkali-metal atoms,” Phys. Rev. A 100, 062511-1–12 (2019).
- A. Iiyoshi, Y. Kino, M. Sato, Y. Tanahashi, N. Yamamoto, S. Nakatani, T. Yamashita, M. Tendler, O. Motojima, “Muon catalyzed fusion, present and future,” AIP Conf. Proc. 2179, 020010-1–7 (2019).
- T. Yamashita, Y. Kino, E. Hiyama, K. Piszczatowski, S. Jonsell, P. Froelich, “Four-body treatment of the antihydrogen-positronium system: binding, structure, resonant states and collisions,” Hyperfine Interact. 240, 46-1–16 (2019).
- T. Ohdaira, K. Meguro, K. Komatsu, R. Syoji, Y. Fujishima, V. Swee Ting Goh, K. Kasai, K. Ariyoshi, A. Nakata, Y. Urushihara, K. Koarai, Y. Kino, T. Sekine, M. Suzuki, A. Takahasi, Y. Shimizu, H. Shinoda, M. A Yoshida, M. Fukumoto, H. Yamashiro, T. Miura, “Analysis of radioactive elements in testes of large Japanese field mice using an electron probe micro-analyser after the Fukushima Accident,” Ionizing and Non-ionizing Radiation, IntechOpen, UK, 1–9 (2019).
- 山下琢磨, 「原子衝突の新しい風:反水素原子過程の 4 体計算」, しょうとつ 16, 92–97 (2019).
FY2018
- Y. Kumagai, N. Nakamura, T. Sato, T. Oka, H. Oda, “Ferromagnetic resonance spectroscopy and rock magnetic characterization of fossil coral skeletons in Ishigaki Islands, Japan,” Geosciences 8, 400-1–11 (2018).
- S. Nakajima, S. Takei, S. Takamatsu, K. Mizui, T. Oka, Y. Matsumoto, A. Sekiguchi, M. Hanabata, “Gas-permeable templates using cellulose derivatives with acrylate and methacrylate groups for reducation in void defect density in ultraviolet nanoimprint lithography,” Jpn. J. Appl. Phys. 57, 086503-1–6 (2018).
- T. Yamashita, Y. Kino, “Three-body resonance states just below the antiproton and hydrogen dissociation threshold,” EPJ Web Conf. 181, 01034-1–10 (2018).
- T. Yamashita, Y. Kino, “Coupled channel study of antihydrogen-hydrogen molecular resonance state,” Jpn. J. App. Phys. Conf. Proc. 7, 011004-1–9 (2018).
- K. Koarai, Y. Kino, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, K. Sasaki, Y. Urushihara, T. Fukuda, E. Isogai, H. Yamashiro, T. Oka, T. Sekine, M. Fukumoto, and H. Shinoda, “90Sr specific activity of teeth of abandoned cattle after the Fukushima accident—teeth as an indicator of environmental pollution,” J. Environ. Radioact. 183, 1–6 (2018). DOI: 10.1016/j.jenvrad.2017.12.005 .
- Y. Urushihara, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Ohtaki, Y. Kuwahara, M. Suzuki, T. Uno, S. Fujita, A. Saito, H. Yamashiro, Y. Kino, T. Sekine, H. Shinoda, M. Fukumoto, “Haematological analysis of Japanese macaques (Macaca fuscata) in the area affected by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident,” Sci. Rep. 8, 16748 (2018). DOI: 10.1038/s41598-018-35104-0 .
- T. Yoshimura, K. Nagata, T. Shiroyama, Y. Kino, T. Takayama, T. Sekine, A. Shinohara, “A luminescent dicyanonitridotechnetium (V) core with a tridentate ligand coordination sites,” J. Dalton Trans. 47, 16027–16030 (2018). DOI: 10.1039/C8DT02935K .
- T. Yamashita, Y. Kino, “Coupled channel effects on resonance states of positronic alkali atom,” Eur. Phys. J. D 72, 13 (2018).
-
小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,岡壽崇 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「環境からウシの歯への Sr-90, Cs-137 の移行機構」, 放射化学 37, 9–11 (2018).
( 謝辞に課題番号の記載のない関連研究論文を含む )
査読無 学術論文等
FY2022
-
石川諒椰 ,鈴木正敏 ,木野康志 ,遠藤暁 ,中島裕夫 ,岡壽崇 ,高橋温 ,清水良央 ,篠田壽 ,山下琢磨 ,奥津賢一 ,福本学 ,千田浩一 , 「野生ニホンザル体内の放射性セシウム濃度および被ばく線量評価と体内酸化ストレス状態の関係」, Proc. 23rd Workshop on Environmental Radioactivity, 61–66 (2022). -
光安優典 ,岡壽崇 ,高橋温 ,木野康志 ,奥津賢一 ,関根勉 ,山下琢磨 ,清水良央 ,千葉美麗 ,鈴木敏彦 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,鈴木正敏 ,福本学 ,篠田壽 , 「歯の ESR 測定スペクトルにおける放射線誘起成分の解析精度の検討」, Proc. 23rd Workshop on Environmental Radioactivity, 120–125 (2022). -
尾田晃平 ,光安優典 ,奥津賢一 ,山下琢磨 ,木野康志 ,関根勉 ,高橋温 ,篠田壽 , 「イメージングプレートを用いた歯中放射性核種推定のための数値シミュレーション」, Proc. 23rd Workshop on Environmental Radioactivity, 126–131 (2022). -
木野康志 , 「2021 年に採取された自生キノコの放射能の動向」, 仙台キノコ同好会会誌 46, 22–31 (2022).
FY2021
-
小野拓実, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 藤嶋洋平, Varerie Swee Ting Goh, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 中川貴美子, 高橋常男, 山田良広, 遠藤暁, 山城秀昭, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智, 「福島第一原発事故後の放射線生物影響調査のための野生アライグマの被ばく線量評価」, KEK Proc. 22nd Workshop on Environmental Radioactivity, 85–90 (2021). -
光安優典, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽, 「野生動物の歯を用いた低線量被ばく推定法の開発」, 「福島第一原発事故後の放射線生物影響調査のための野生アライグマの被ばく線量評価」, KEK Proc. 22nd Workshop on Environmental Radioactivity, 91–96 (2021). -
木野康志, 「2020年に採取された自生キノコの放射能の動向」, 仙台キノコ同好会会誌 45, 22–31 (2021). -
木野康志, 山下琢磨, 「電子スピン共鳴法による被ばく線量の検出限界改善のための調査研究」, 令和 3 年度東北放射線科学センター理工学に関する調査研究報告書.
FY2020
-
光安優典 ,岡壽崇 ,高橋温 ,小荒井一真 ,木野康志 ,奥津賢一 ,関根勉 ,山下琢磨 ,清水良央 ,千葉美麗 ,鈴木敏彦 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,藤嶋洋平 ,Valerie SweeTing Goh ,有吉健太郎 ,中田章史 ,山城秀昭 ,篠田壽 , 「三浦富智帰還困難区域に生息するアライグマに対する個体毎の外部被ばく線量評価法の適用の検討」, KEK Proc. the 21st Workshop on Environmental Radioactivity, 144–149 (2020). - 田巻廣明, 木野康志, 奥津賢一, 山下琢磨, 関根勉, 「飯舘村産コナラの樹⽪・幹材における放射性セシウムの分析」, KEK Proc. the 21st Workshop on Environmental Radioactivity, 69–74 (2020).
-
漆原佑介 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,鈴木正敏 ,桑原義和 ,木野康志 ,関根勉 ,篠田壽 ,青野辰雄 ,福本学 , 「野生ニホンザルにおける放射性セシウム体内動態解析」, KEK Proc. the 21st Workshop on Environmental Radioactivity, 141–143 (2020).
FY2019
-
田巻廣明 ,木野康志 ,村野井友 ,板橋康弘 ,中島丈博 ,郡山慎一 ,木村栄一 ,鴨原隆 , 「キノコ栽培用木材の放射性および安定セシウム濃度測定」, KEK Proc. the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 2019, 120–125 (2019). -
小荒井一真 ,木野康志 ,小野拓実 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,鈴木正敏 ,漆原佑介 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,関根勉 ,篠田壽 ,福本学 , 「福島原発事故後のウシ, サルの硬組織への環境中からの 90Sr の移行」, KEK Proc. the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 2019, 183–188 (2019). -
小野拓実 ,小荒井一真 , 木野康志,田巻廣明 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,藤嶋洋平 ,Varerie Goh Swee Ting ,有吉健太郎 ,中田章史 ,鈴木正敏 ,山城秀昭 ,福本学 ,関根勉 ,篠田壽 ,三浦富智 , 「福島第一原発事故影響調査のための野生動物体内の放射性核種分布と被ばく線量の評価」, KEK Proc. the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 2019, 189–194 (2019). -
小野拓実 ,小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「福島第一原発事故被災ウシの歯・骨中の放射性・安定セシウムの測定」, KEK Proc. the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 2019, 219–224 (2019). -
小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,岡壽崇 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「島原発事故後の土壌中での Sr-90, Cs-137 の挙動とウシの歯への移行機構」, KEK Proc. the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 2019, 225–230 (2019). -
金子拓 ,小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,鈴木正敏 ,関根勉 ,篠田壽 ,福本学 , 「福島第一原子力事故被災サル硬組織中の放射能濃度」, KEK Proc. the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 2019, 231–236 (2019). -
田巻廣明 ,小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,小野拓実 ,岡壽崇 ,漆原佑介 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,藤嶋洋平 , Valerie Goh See Ting, 有吉健太郎, 鈴木正敏, 三浦富智, 関根勉, 篠田壽, 福本学, 「南相馬市・浪江町野生ニホンザル・アライグマの放射性セシウムの臓器内放射能濃度」, KEK Proc. the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 2019, 237–242 (2019).
FY2018
-
田巻廣明 ,小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,小野拓実 ,岡壽崇 ,漆原佑介 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,藤嶋洋平 ,Valerie Goh See Ting ,有吉健太郎 ,鈴木正敏 ,三浦富智 ,関根勉 ,篠田壽 ,福本学 , 「南相馬市・浪江町野生ニホンザル・アライグマの放射性セシウムの臓器内放射能濃度」, Proc. 19th Workshop on Environmental Radioactivity, 237–242 (2018). -
金子拓 ,小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,鈴木正敏 ,関根勉 ,篠田壽 ,福本学 , 「福島第一原子力事故被災サル硬組織中の放射能濃度」, Proc. 19th Workshop on Environmental Radioactivity, 231–236 (2018). -
小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,岡壽崇 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「福島原発事故後の土壌中での Sr-90, Cs-137 の挙動とウシの歯への移行機構」, Proc. 19th Workshop on Environmental Radioactivity, 225–230 (2018). -
小野拓実 ,小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「福島第一原発事故被災ウシの歯・骨中の放射性・安定セシウムの測定」, Proc. 19th Workshop on Environmental Radioactivity, 219–224 (2018).
国際会議発表
FY2022
-
S. Okada et al., “New developments in muon-catalyzed fusion research by precise X-ray spectroscopy of muonic molecules,” Interdisciplinary Science Conference in Okinawa (ISCO 2023) —Physics and Mathematics meet Medical Science—, Okinawa, Japan, February 27–March 3, 2023. -
T. Yamashita (invited) ,Y. Kino ,E. Hiyama ,S. Jonsell ,P. Froelich , “Four-body calculation of positronium-antihydrogen scattering near antihydrogen positive ion production threshold,” The 14th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics (AISAMP 2023), Online, February 13–17, 2023. -
S. Okada , “New developments in muon-catalyzed fusion research,” The 7th International Symposium on Liquid (Metals) Applications for Fusion (ISLA-7), Kasugai, Japan, December 12–16, 2022. -
Y. Kino , “New kinetics model of muon catalyzed fusion,” The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC31), Online, November 8–11, 2022. -
S. Okada , “Muon and fusion science collaboration,” The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC31), Online, November 8–11, 2022. -
Y. Kino , “Muon catalyzed fusion,” The International School for Strangeness Nuclear Physics 2022 (SNP School 2022), Hybrid (Sendai (Tohoku Univ.), Japan), October 24–28, 2022. -
Y. Mitsuyasu (poster) ,T. Oka ,A. Takahashi ,Y. Kino ,K. Okutsu ,T. Sekine ,T. Yamashita ,Y. Shimizu ,M. Chiba ,T. Suzuki ,K. Osaka ,K. Sasaki ,M. Suzuki ,M. Fukumoto ,H. Shinoda , “Dosimetry of external exposure dose for wild Japanese macaques lived in Fukushima using tooth enamel,” Radiation Research Society's 68th Annual Meeting, Waikoloa, HI, USA, October 15–19, 2022. -
Y. Mitsuyasu (oral) ,T. Oka ,A. Takahashi ,Y. Kino ,K. Okutsu ,T. Sekine ,T. Yamashita ,Y. Shimizu ,M. Chiba ,T. Suzuki ,K. Osaka ,K. Sasaki ,M. Suzuki ,M. Fukumoto ,H. Shinoda , “Dosimetry of wild animals under chronic low-dose-rate exposure using their teeth,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2022, Sendai, Japan, August 18–19, 2022. -
T. Yamashita (poster) ,K. Yasuda ,Y. Kino , “Four-body calculation of muonic molecular resonances in an electron cloud,” 33rd IUPAP Conference on Computational Physics (CCP 2022), Online, August 1–4, 2022. -
R. Nakashima (poster) ,K. Okutsu ,K. Miyashita ,R. Konishi ,K. Sasaki ,K. Yasuda ,T. Yamashita ,Y. Kino ,Y. Toyama ,S. Okada ,M. Sato ,T. Oka ,N. Kawamura ,S. Kanda ,K. Shimomura ,P. Strasser ,S. Takeshita ,M. Tampo ,S. Doiuchi ,Y. Nagatani ,S. Nishimura ,A. D. Pant ,Y. Miyake ,K. Ishida , “A simulation study for energy separation of recycling muons after muon catalyzed fusion,” 37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, Hybrid (Sendai, Japan), June 1–3, 2022. -
K. Okutsu (poster) ,K. Miyashita ,R. Nakashima ,R. Konishi ,K. Sasaki ,K. Yasuda ,T. Yamashita ,Y. Kino ,Y. Toyama ,S. Okada ,M. Sato ,T. Oka ,N. Kawamura ,S. Kanda ,K. Shimomura ,P. Strasser ,S. Takeshita ,M. Tampo ,S. Doiuchi ,Y. Nagatani ,S. Nishimura ,A. D. Pant ,Y. Miyake ,K. Ishida , “Measurement of recycling muon from muon catalyzed fusion reaction in solid hydrogen,” 37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, Hybrid (Sendai, Japan), June 1–3, 2022. -
N. Kamiya (poster) ,T. Yamashita ,K. Okutsu ,Y. Kino , “Complex scaling calculation of photodissociation cross section of positronium negative ion,” 37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, Hybrid (Sendai, Japan), June 1–3, 2022. -
T. Yamashita (poster) ,K. Yasuda ,K. Okutsu ,Y. Kino , “Non-adiabatic three-body calculation of X-ray spectrum from muonic hydrogen molecular ions,” 37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, Hybrid (Sendai, Japan), June 1–3, 2022.
FY2021
-
Y. Mitsuyasu (poster), T. Oka, A. Takahashi, Y. Kino, K. Okutsu, T. Sekine, T. Yamashita, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, K. Osaka, K. Sasaki, Y. Urushihara, M. Suzuki, M. Fukumoto, H. Shinoda, “External exposure dose estimation of wild Japanese macaques captured in Fukushima Prefecture: Decomposition of electron spin resonance spectrum,” EPR BioDose 2022, Online, March 28–30, 2022. -
S. Okada (invited), “Accelerator-based physics experiments pioneered by superconducting TES microcalorimeters,” Tsukuba Global Science Week 2021 (TGSW2021), Universe Evolution and Matter Origin program, Online (Tsukuba, Ibaraki), September 6–11, 2021. -
T. Yamashita (poster), K. Yasuda, M. Niiyama, Y. Kino, “Four-body variational calculation of muonic molecules in an electroncloud,” XXXII IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2021), Online, August 2–5, 2021. -
K. Yasuda (poster), T. Yamashita, K. Okutsu, Y. Kino, “Four-body calculation of muonic molecular resonances in the electron cloud,” 32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (Virtual iCPEAC), Online, July 20–23, 2021. -
K. Okutsu, T. Yamashita, Y. Kino, R. Nakashima, K. Miyashita, K. Yasuda, S. Okada, M. Sato, T. Oka, N. Kawamura, S. Kanda, K. Shimomura, P. Strasser, S. Takeshita, M. Tampo, S. Doiuchi, Y. Nagatani, H. Natori, S. Nishimura, A. D. Pant, Y. Miyake, K. Ishida, “Design of a charged particle transport method using electrostatic field,” 32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (Virtual iCPEAC), Online, July 20–23, 2021. -
T. Yamashita (progress report, invited), Y. Kino, “Relativistic effects on loosely bound states of positronic alkali-metal atom,” 32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (Virtual iCPEAC), Online, July 20–23, 2021. -
S. Okada (invited), “Precision X-ray spectroscopy of muonic atoms to explore QED under strong electric fields,” High precision X-ray measurements 2021 (XPXM2021), Online (Frascati, Italy), June 8–10, 2021.
FY2020
-
T. Yamashita (plenary) ,Y. Kino ,E. Hiyama ,K. Piszczatowski ,S. Jonsell ,P. Froelich ,Y. Conference , “Four-body treatment of antihydrogen atomic collisions,” Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific Conference on Few-Body Problems in Physics (APFB2020), Kanazawa, Japan & online, March 1–5, 2021. -
K. Okutsu (oral) ,T. Yamashita ,Y. Kino ,R. Nakashima ,K. Miyashita ,K. Yasuda ,S. Okada ,M. Sato ,T. Oka ,N. Kawamura ,S. Kanda ,K. Shimomura ,P. Strasser ,S. Takeshita ,M. Tampo ,S. Doiuchi ,Y. Nagatani ,H. Natori ,S. Nishimura ,A. D. Pant ,Y. Miyake ,K. Ishida , “Detection of recycling muon after muon-catalyzed fusion reaction in solid hydrogen isotope target,” 3rd Asia Pacific Symposium on Tritium Science, Toyama, Japan, November 3–6, 2020. -
“Time evolution calculation of muon-catalyzed fusion in
deuterium-tritium mixture,”
T. Yamashita (poster) ,K. Okutsu ,Y. Kino ,R. Nakashima ,K. Miyashita ,K. Yasuda ,S. Okada ,M. Sato ,T. Oka ,N. Kawamura ,S. Kanda ,K. Shimomura ,P. Strasser ,S. Takeshita ,M. Tampo ,S. Doiuchi ,Y. Nagatani ,H. Natori ,S. Nishimura ,A. D. Pant ,Y. Miyake ,K. Ishida , 3rd Asia Pacific Symposium on Tritium Science, Toyama, Japan, November 3–6, 2020.
FY2019
- T. Yamashita (invited), Y. Kino, et al., “Calculation of positronium-hydrogen atom reaction and its application to antihydrogen physics,” 4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science (JWPS2019) Nara, Japan, October 28–November 2, 2019.
- K. Okutsu, Y. Kino, K. Miyashita, K. Yasuda, T. Yamashita, and M. Sato, “Role of resonance states of muonic molecular in muon catalyzed fusion,” 4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science (JWPS2019) Nara, Japan, October 28–November 2, 2019.
- A. Iiyoshi (plenary), Y. Kino, M. Sato, Y. Tanahashi, N. Yamamoto, S. Nakatani, T. Yamashita, M. Tendler, O. Motojima, “Muon catalyzed fusion, present and future,” Nature Conference Advances and Applications in Plasma Physics, Saint Petersburg (St. Petersburg Polytechnic University), Russia, September 18–20, 2019.
- T. Ono, Y. Kino, H. Tamaki, T. Oka, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, Y. Fujishima, V. S. T. Goh, K. Kasai, K. Ariyoshi, A. Nakata, M. Suzuki, H. Yamashiro, M. Fukumoto, T. Sekine, H. Shinoda, T. Miura, “Radioactive cesium concentration in internal organs and exposure dose of wild raccoons in Namie town, Fukushima,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2019, Sendai, Japan, August 27–28, 2019.
- H. Tamaki, Y. Kino, “Decontamination of radioactive cesium from the surface of Konara tree in Iitate, Fukushima,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2019, Sendai, Japan, August 27–28, 2019.
- N. Kitada, T. Oka, Y. Kino, K. Okutsu, T. Sekine, “Evaluation of degradation of polyethylene by positron annihilation lifetime spectroscopy,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2019, Sendai, Japan, August 27–28, 2019.
- Y. Mitsuyasu, T. Oka, A. Takahashi, K. Koarai, Y. Kino, T. Sekine, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, J. Aida, K. Osaka, K. Sasaki, Y. Urushihara, M. Suzuki, H. Shinoda, M. Fukumoto, “The estimation of detection limit of radiation exposed dose for Japanese macaque with electron spin resonance spectroscopy,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2019, Sendai, Japan, August 27–28, 2019.
- M. Niiyama, T. Yamashita, Y. Kino, “Four-body calculation of energy levels of muonic molecule dtµe in muon catalyzed fusion,” 31st International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC XXXI), Caen and Deauville, France, July 23–30, 2019.
- T. Yamashita, M. Umair, Y. Kino, E. Hiyama, “Coupled rearrangement channel calculation of dipole resonance states of positronic helium atom,” 31st International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC XXXI), Caen and Deauville, France, July 23–30, 2019.
- T. Yamashita (special report), Y. Kino, et al., “Towards prediction of the rates of antihydrogen positive ion production in antihydrogen-excited positronium reaction,” 31st International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC XXXI), Caen and Deauville, France, July 23–30, 2019.
- T. Yamashita, Y. Kino, E. Hiyama, S. Jonsell, P. Froelich, “Inelastic resonant scattering of positronium by (anti) hydrogen atom,” XX International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics & XXI International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms (POSMOL2019) Belgrade, Serbia, July 18–20, 2019
- T. Yamashita, Y. Kino, “For analysis of fundamental muonic atom process: development of few-body calculation method and related topics on relativistic effects of exotic atoms,” Seminar on Fundamental Theories for Negative Muon Experiments at J-PARC, and its Application to Elemental Analysis,” Tokai, Japan, April 18, 2019
FY2018
- Y. Kino (invited), “Energy levels and stabilities of muonic molecule in muon catalyzed fusion,” 15th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE 2019), Thessaloniki, Greece, March 14–18, 2019.
- K. Koarai, Y. Kino, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, Y. Urushihara, T. Oka, T. Sekine, M. Fukumoto, H. Shinoda, “Strontium-90 separation method for soil from the Fukushima environment,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2018, Sendai, Japan, August 27–28, 2018.
- M. Niiyama (poster), T. Yamashita, Y. Kino, “Non-adiabatic calculation of electron-muonic molecule compound in muon-catalyzed nuclear fusion,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2018, Sendai, Japan, August 27–28, 2018.
- T. Yamashita (poster), Y. Kino, “Development of hybrid Gaussian basis for 4-body exotic systems,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2018, Sendai, Japan, August 27–28, 2018.
- K. Manabe, T. Oka, T. Yamashita, Y. Kino, T. Sekine, “Beam-based positron annihilation lifetime spectroscopy for evaluation of the impurities of C60 with encapsulated lithium cation,” Tohoku University's Chemistry Summer School 2018, Sendai, Japan, August 27–28, 2018.
国内会議発表
FY2022
-
外山裕一 , 「超伝導転移端センサーを⽤いた ddμ* 共鳴の探索」, 日本物理学会 2023 年春季大会, オンライン開催, 2023 年 3 月 22–25 日. -
外山裕一 , 「MiniPIX TPX3F による ELPH 光子ビームプロファイル測定」, 日本物理学会 2023 年春季大会, オンライン開催, 2023 年 3 月 22–25 日. -
小西蓮 (ポスター発表) ,奥津賢一 ,木野康志 ,佐々木喬祐 ,中島良太 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,外山裕一 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土井内翔吾 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,三宅康博 ,Amba. D. Pant ,Patrick Strasser ,石田勝彦 , 「ミュオン触媒核融合からの低速ミュオン検出実験のための数値シミュレーション」, 日本物理学会 2023 年春季大会, オンライン開催, 2023 年 3 月 22–25 日. -
神谷直紀 (口頭発表) ,山下琢磨 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「複素座標回転法による水素化ポジトロニウムの光解離断面積の計算」, 日本物理学会 2023 年春季大会, オンライン開催, 2023 年 3 月 22–25 日. -
山下琢磨 (口頭発表) ,安田和弘 ,神谷直紀 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「ミュオン重水素分子共鳴状態の輻射解離機構の分析」, 日本物理学会 2023 年春季大会, オンライン開催, 2023 年 3 月 22–25 日. -
石川晴也 (口頭発表) ,岩見聡音 ,尾田晃平 ,小野健太 ,小菅楽 ,木野康志 ,山下琢磨 ,石川諒椰 ,礒部理央 ,鈴木正敏 ,千田浩一 ,福本学 , 「福島原発事故放射能汚染調査における比放射能測定のための試料調整」, 第 24 回「環境放射能」研究会, 茨城県つくば市 (高エネルギー加速器研究機構), 2023 年 3 月 6–8 日. -
尾田晃平 (口頭発表) ,光安優典 ,山下琢磨 ,木野康志 ,関根勉 ,高橋温 ,奥津賢一 ,篠田壽 , 「イメージングプレートを用いた試料中放射性核種推定法の開発」, 第 24 回「環境放射能」研究会, 茨城県つくば市 (高エネルギー加速器研究機構), 2023 年 3 月 6–8 日. -
小野健太 (口頭発表) ,光安優典 ,石川晴也 ,岩見聡音 ,尾田晃平 ,小菅楽 ,木野康志 ,山下琢磨 ,関根勉 ,石川諒椰 ,礒部理央 ,鈴木正敏 ,高橋温 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,清水良央 ,鈴木敏彦 ,千葉美麗 ,岡壽祟 ,奥津賢一 ,篠田壽 ,福本学 , 「人工ヒドロキシアパタイト中に放射線により誘起した炭酸ラジカルの測定」, 第 24 回「環境放射能」研究会, 茨城県つくば市 (高エネルギー加速器研究機構), 2023 年 3 月 6–8 日. -
外山裕一 , 「MiniPIX TPX3F を用いた BM4 光子ビームラインにおけるビームプロファイル測定」, ELPH Symposium 2023, 宮城県仙台市 (東北大学電子光理学研究センター), 2023 年 3 月 2 日. -
岡田信二 , 「多素子 TES 型マイクロカロリメータで拓くミュオン原子分子の物理」, 2022 度第 8 回物構研コロキウム, オンライン開催, 2023 年 2 月 27 日. - 木野康志, 「被災動物の放射能測定からの線量評価と環境動態」, シンポジウム「福島第一原発事故の生物影響に関わる東北大学の取り組み環培歯学研究センター 10 年の歩み」, 宮城県仙台市 (東北大学大学院歯学研究科) & オンライン ハイブリッド開催 2023 年 1 月 19 日.
- 岡壽崇, 「ESR 法を用いた外部被ばく線量評価」, シンポジウム「福島第一原発事故の生物影響に関わる東北大学の取り組み環培歯学研究センター 10 年の歩み」, 宮城県仙台市 (東北大学大学院歯学研究科) & オンライン ハイブリッド開催 2023 年 1 月 19 日.
-
木野康志 (ポスター発表) ,山下琢磨 ,三浦富智 , 「野生キノコの放射性セシウム濃度測定」, 2022 年度 ERAN 年次報告会, 福島県福島市 (福島コラッセ) & オンライン ハイブリッド開催, 2023 年 1 月 13–14 日. -
神谷直紀 (口頭発表) ,山下琢磨 ,木野康志 , 「ポジトロニウム負イオンの光解離断面積のエネルギー依存性」, 京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」, 大阪府泉南郡熊取町 (京都大学複合原子力科学研究所), 2022 年 12 月 9–10 日. -
山下琢磨 (口頭発表) ,木野康志 ,肥山詠美子 ,Svante Jonsell ,Piotr Froelich , 「反水素原子-ポジトロニウム反応断面積のしきい値近傍での振る舞い」, 京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」, 大阪府泉南郡熊取町 (京都大学複合原子力科学研究所), 2022 年 12 月 9–10 日. - 岡田信二, 「ミュオン触媒核融合(実験)研究の新展開」, 中間子科学の将来討論会, 埼玉県和光市 (理化学研究所和光キャンパス), 2022 年 11 月 11 日.
- 木野康志, 「ミュオン触媒核融合(理論)研究の新展開」, 中間子科学の将来討論会, 埼玉県和光市 (理化学研究所和光キャンパス), 2022 年 11 月 11 日.
-
山下琢磨 (口頭発表) ,安田和弘 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「ミュオン水素分子イオンの解離 X 線スペクトルの非断熱計算」, 第 16 回分子科学討論会, 神奈川県横浜市 (慶應義塾大学), 2022 年 9 月 19–22 日. -
小西蓮 (ポスター発表) ,奥津賢一 ,木野康志 ,佐々木喬祐 ,中島良太 ,山下琢磨 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,外山裕一 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 「ミュオンビームの固体水素内における挙動の数値シミュレーション」, 令和 4 年度化学系学協会東北大会, 岩手県盛岡市 (岩手大学), 2022 年 9 月 17–18 日. -
神谷直紀 (口頭発表) ,山下琢磨 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「エキゾチック原子・分子三体系の光解離断面積のエネルギー依存性」, 日本物理学会 2022 年秋季大会, 東京都 (東京工業大学大岡山キャンパス), 2022 年 9 月 12–15 日. -
山下琢磨 (口頭発表) ,木野康志 ,肥山詠美子 ,Svante Jonsell ,Piotr Froelich , 「四粒子多チャネル散乱計算による反水素原子-ポジトロニウム反応断面積のしきい則の解析」, 日本物理学会 2022 年秋季大会, 東京都 (東京工業大学大岡山キャンパス), 2022 年 9 月 12–15 日. -
外山裕一 (ポスター発表) , 「J-PARC MLF における MiniPIX TPX3f を用いた In-flight ミュオン触媒核融合」, 原子衝突学会 第 47 回年会, 宮崎県宮崎市 (宮崎大学木花キャンパス), 2022 年 9 月 8–9 日. -
山下琢磨 (ポスター発表) ,木野康志 ,肥山詠美子 ,Svante Jonsell ,Piotr Froelich , 「ポジトロニウム-反水素原子散乱の陽電子スピン三重項部分波の計算」, 原子衝突学会 第 47 回年会, 宮崎県宮崎市 (宮崎大学木花キャンパス), 2022 年 9 月 8–9 日. -
木野康志 , 「ミュオン触媒核融合反応の新展開」, 東京工業大学理学院化学系講演会, 東京都 (東京工業大学大岡山キャンパス), 2022 年 8 月 30 日. - 木野康志, 「エキゾチック原子分子の化学」, 東京工業大学大学院理学院化学系集中講義, 東京都 (東京工業大学大岡山キャンパス), 2023 年 8 月 29–30 日.
-
神谷直紀 (口頭発表) ,山下琢磨 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「ポジトロニウム負イオンの光分解断面積の精密計算による反応機構の解析」, 第 59 回アイソトープ・放射線研究発表会, オンライン開催, 2022 年 7 月 6–8 日. -
佐野大志 (口頭発表) ,山下琢磨 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「複素スケーリング法を用いた陽電子-貴ガス原子散乱断面積の計算」, 第 59 回アイソトープ・放射線研究発表会, オンライン開催, 2022 年 7 月 6–8 日. - 木野康志 (招待講演), 「ミュオン触媒核融合反応の新展開」, 第 39 回無機・分析コロキウム, 宮城県仙台市 (東北大学), 2022 年 5 月 28 日.
- 岡田信二, 「最先端測定技術を用いた飛行中ミュオン触媒核融合の研究—新たな横断研究への展開」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新た応用の架け橋。」領域研究会 (第 4 回領域全体会議), オンライン開催, 2022 年 5 月 20–21 日.
- 木野康志, 「マッハ衝撃波干渉領域での飛行中ミュオン触媒核融合の創生」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新た応用の架け橋。」領域研究会 (第 4 回領域全体会議), オンライン開催, 2022 年 5 月 20–21 日.
- 奥津賢一, 「固体重水素薄膜を用いたミュオン触媒核融合反応素過程の解明」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新た応用の架け橋。」領域研究会 (第 4 回領域全体会議), オンライン開催, 2022 年 5 月 20–21 日.
FY2021
- 木野康志, 「ミューオン原子核捕獲反応による原子核関連研究の可能性」, RCNP 研究会「ミューオン X 線 γ 線分光—非 破壊分析, 化学, 原子核物理への新展開」合同研究会, 大阪府茨木市 (大阪大学 RCNP), 2022 年 3 月 24–25 日.
- 木野康志, 「精密少数多体計算に基づくミュオン触媒核融合研究の展開」, 日本物理学会第 77 回年次大会 (共催シンポジウム), オンライン開催, 2022 年 3 月 15–19 日.
-
尾田晃平 (口頭発表), 光安優典, 奥津賢一, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽, 「イメージングプレートを用いた歯中放射性核種推定のための数値シミュレーション」, 第 23 回「環境放射能」研究会, オンライン開催, 2022 年 3 月 8–10 日. -
光安優典 (口頭発表), 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽, 「放射線に誘起されるESRスペクトルの高精度な解析方法の検討」, 第 23 回「環境放射能」研究会, オンライン開催, 2022 年 3 月 8–10 日. -
木野康志 (口頭発表), 「新しいミュオン触媒核融合サイクルと今後の展望」, 物質科学研究討論会: 基礎と応用の新展開, オンライン開催, 2022 年 2 月 22 日. -
山下琢磨 (口頭発表), 「少数多体精密計算による陽電子化合物の構造分析」, 物質科学研究討論会: 基礎と応用の新展開, オンライン開催, 2022 年 2 月 22 日. -
木野康志 (招待講演), 「小数多体系精密計算によるミュオン触媒核融合の再訪」, 2021 年度 理研新領域開拓課題「物質階層原理研究」&「ヘテロ界面研究」合同研究報告会, オンライン開催, 2022 年 2 月 7–8 日. -
木野康志, 「ミュオン触媒核融合の新展開」, 第 1 回超低速負ミュオンビーム研究会, オンライン開催, 2021 年 12 月 20 日. -
山下琢磨 (招待講演), 「精密三体系計算による陽電子と原子の結合状態の理論的研究」, 京都大学複合原子力科学研究所専門研究会, オンライン開催, 2021 年 12 月 10 日. - 山下琢磨 (講義), 「クーロン少数多体系の精密計算とエキゾチックアトム研究」, 第 41 回 原子衝突若手の会 秋の学校, オンライン開催, 2021 年 11 月 27 日.
-
神谷直紀 (ポスター発表), 安田和弘, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志, 「複素座標回転法によるポジトロニウム負イオンの光脱離断面積の計算」, 原子衝突学会第 46 回年会, オンライン開催, 2021 年 10 月 26–28 日. -
佐野大志 (ポスター発表), 安田和弘, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志, 「複素スケーリング法のエキゾチック原子分子系での衝突現象への応用」, 原子衝突学会第 46 回年会, オンライン開催, 2021 年 10 月 26–28 日. -
中島良太 (ポスター発表), 奥津賢一, 木野康志, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦, 「輸送管内芯線電極が作る静電場による荷電粒子の輸送効率の計算」, 原子衝突学会第 46 回年会, オンライン開催, 2021 年 10 月 26–28 日. -
安田和弘 (ポスター発表), 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志, 「ミュオン分子共鳴状態 ddμ*の輻射解離の計算」, 原子衝突学会第 46 回年会, オンライン開催, 2021 年 10 月 26–28 日. -
宮下湖南 (ポスター発表), 中島良太, 奥津賢一, 木野康志, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦, 「ミュオン触媒核融合後の再生ミュオン検出のためのバックグラウンド低減: 数値シミュレーションによる装置設計」, 原子衝突学会第 46 回年会, オンライン開催, 2021 年 10 月 26–28 日. -
山下琢磨 (ホットトピック講演), 安田和弘, 奥津賢一, 木野康志, 「ミュオン分子共鳴状態を含むミュオン触媒核融合モデル」, 原子衝突学会第 46 回年会, オンライン開催, 2021 年 10 月 26–28 日. -
奥津賢一 (口頭発表), 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦, 「ミュオン触媒核融合素過程計測へ向けた固体水素標的」, 日本物理学会 2021 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 20–23 日. -
安田和弘 (口頭発表), 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志, 「ミュオン分子共鳴状態の輻射解離におけるX線スペクトルの計算」, 日本物理学会 2021 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 20–23 日. -
山下琢磨 (口頭発表), 安田和弘, 奥津賢一, 木野康志, 「ミュオン触媒核融合のミュオン分子共鳴状態形成を含めた再検討」, 日本物理学会 2021 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 20–23 日. -
光安優典 (口頭発表), 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽, 「低線量被ばくをした野生動物の歯を用いた被ばく線量推定」, 第 58 回アイソトープ・放射線研究発表会, オンライン開催, 2021 年 7 月 7–9 日. -
山下琢磨 (口頭発表), 木野康志, 「陽電子アルカリ金属原子の束縛エネルギーへの相対論補正」, 第 58 回アイソトープ・放射線研究発表会, オンライン開催, 2021 年 7 月 7–9 日. -
山下琢磨 (口頭発表), 「二電子系ポジトロニウム化合物の部分系構造解析」, 新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」第6回クラスター階層領域研究会, オンライン開催, 2021 年 6 月 14–19 日. -
木野康志 (口頭発表), 「ミュオン触媒核融合素過程の研究」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新た応用の架け橋。」領域研究会 (第 3 回領域全体会議), オンライン開催, 2021 年 6 月 14–15 日. -
奥津賢一 (口頭発表), 「荷電粒子の捕集・輸送装置の開発」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新た応用の架け橋。」領域研究会 (第 3 回領域全体会議), オンライン開催, 2021 年 6 月 14–15 日.
FY2020
-
「ミュオン触媒核融合反応素過程の解明に向けたミュオン検出系の開発」,
奥津賢一 (口頭発表) ,木野康志 ,中島良太 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,下村浩一郎 ,Patrick Strasser ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 日本化学会 第 101 春季年会(2021), オンライン開催, 2020 年 3 月 19–22 日. -
「ミュオン触媒核融合反応後のミュオンの運動エネルギーの選別と検出の粒子輸送シミュレーション」,
中島良太 (ポスター発表) ,奥津賢一 ,木野康志 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 日本物理学会第 76 回年次大会, オンライン開催, 2021 年 3 月 12–15 日. -
「ミュオン触媒核融合後に放出されたミュオン運動量分布測定のための数値シミュレーションと設計」,
宮下湖南 (口頭発表) ,奥津賢一 ,木野康志 ,中島良太 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 日本物理学会第 76 回年次大会, オンライン開催, 2021 年 3 月 12–15 日. -
安田和弘 (口頭発表) ,山下琢磨 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「ミュオン分子4体系の精密計算:電子によるミュオン分子共鳴構造の変化」, 日本物理学会第 76 回年次大会, オンライン開催, 2021 年 3 月 12–15 日. -
山下琢磨 (口頭発表) ,木野康志 ,肥山詠美子 ,Svante Jonsell ,Piotr Froelich , 「陽電子と水素原子負イオンのリドバーグ系列:解離分岐比の四体散乱計算」, 日本物理学会第 76 回年次大会, オンライン開催, 2021 年 3 月 12–15 日. -
光安優典 (口頭発表) ,岡壽崇 ,高橋温 ,小荒井一真 ,木野康志 ,奥津賢一 ,関根勉 ,山下琢磨 ,清水良央 ,千葉美麗 ,鈴木敏彦 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,鈴木正敏 ,福本学 ,篠田壽 , 「野生動物の歯を用いた低線量被ばく推定法の開発」, 第22回「環境放射能」研究会, オンライン開催, 2021 年 3 月 10–12 日. - 岡田信二 (招待講演), 「超伝導 X 線検出器が拓くミュオンビーム実験」, 2020 年度 量子ビームサイエンスフェスタ, オンライン開催, 2021 年 3 月 9–11 日.
-
山下琢磨 (招待講演) ,木野康志 ,肥山詠美子 ,Svante Jonsell ,Piotr Froelich , 「励起ポジトロニウムと反水素原子の低エネルギー衝突による反水素正イオン生成の 4 体精密計算」, R2 年度 NIFS 一般共同研究会 物質科学研究討論会:基礎と応用の新展開, 2021 年 3 月 9 日. - 佐藤元泰, 「プラズマ核融合とミュオン核融合の工学課題」, R2 年度 NIFS 一般共同研究会 物質科学研究討論会:基礎と応用の新展開, 2021 年 3 月 9 日.
- 岡田信二, 「超伝導検出器を用いたミュオン原子分子精密 X 線分光」, 第 11 回 Muon 科学と加速器研究, オンライン開催, 2021 年 1 月 27–28 日.
- 岡田信二, 「超伝導転移端センサーが拓く量子ビーム実験」, 東北大学 素粒子・核物理学講座セミナー・新学術領域研究「量子ビーム応用」セミナー, 2021 年 1 月 8 日.
-
山下琢磨 (口頭発表) ,木野康志 , 「陽電子アルカリ金属原子における相対論効果」, 複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」, オンライン開催, 2020 月 12 月 11 日. -
安田和弘 (ポスター発表) ,山下琢磨 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「電子雲中のミュオン分子共鳴状態のエネルギーと構造の計算」, 原子衝突学会第 45 回年会, オンライン開催, 2020 年 12 月 8–10 日. -
山下琢磨 (ホットトピック講演) ,木野康志 ,肥山詠美子 ,Svante Jonsell ,Piotr Froelich , 「水素化ポジトロニウムの構造解析」, 原子衝突学会第 45 回年会, オンライン開催, 2020 年 12 月 8–10 日. -
小野拓実 (シンポジウム講演) ,木野康志 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,藤嶋洋平 ,Valerie GOH ,有吉健太郎 ,中田章史 ,鈴木正敏 ,山城秀昭 ,関根勉 ,篠田壽 ,三浦富智 , 「福島県浪江町に生息する野生動物の臓器の放射性セシウム濃度測定と内部被ばく線量推定」, 日本放射線影響学会第 63 回大会, オンライン開催, 2020 年 10 月 15–16 日. -
岡壽崇 ,光安優典 ,高橋温 ,小荒井一真 ,木野康志 ,関根勉 ,奥津賢一 ,山下琢磨 ,清水良央 ,千葉美麗 ,鈴木敏彦 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,藤嶋洋平 ,漆原佑介 ,Valerie Swee Ting Goh ,有吉健太郎 ,中田章史 ,山城秀昭 ,鈴木正敏 ,福本学 ,三浦富智 ,篠田壽 , 「野生動物の歯を用いた ESR 線量計測のための試料前処理法の検討」, 日本放射化学会第 64 回討論会, オンライン開催 (開催拠点:大阪大学), 2020 年 9 月 9–11 日. -
小荒井一真 ,松枝誠 ,青木譲 ,柳澤華代 ,藤原健壮 ,寺島元基 ,木野康志 ,岡壽崇 ,奥津賢一 ,山下琢磨 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 ,北村哲浩 ,阿部寛信 , 「硬組織内部の 90Sr の分布測定のための少量試料中 90Sr の測定」, 日本放射化学会第 64 回討論会, オンライン開催 (開催拠点:大阪大学), 2020 年 9 月 9–11 日. -
安田和弘 (口頭発表) ,山下琢磨 ,新山元彬 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子共鳴状態 4 体系の精密計算」, 日本物理学会 2020 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 8–11 日. -
宮下湖南 (口頭発表) ,奥津賢一 ,木野康志 ,中島良太 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 「ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定 III:放射線輸送計算」, 日本物理学会 2020 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 8–11 日. -
中島良太 (口頭発表) ,奥津賢一 ,木野康志 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 「ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定 II:静電場設計」, 日本物理学会 2020 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 8–11 日. -
奥津賢一 (口頭発表) ,木野康志 ,中島良太 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 「ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定 I:ミュオン特性X線による検出法の開発」, 日本物理学会 2020 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 8–11 日. -
山下琢磨 (口頭発表) ,木野康志 ,肥山詠美子 ,Svante Jonsell ,Piotr Froelich , 「反水素原子と励起状態ポジトロニウムの衝突における反水素正イオン生成断面積の計算」, 日本物理学会 2020 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 8–11 日. -
北田直也 (口頭発表) ,岡壽崇 ,奥津賢一 ,山下琢磨 ,木野康志 ,関根勉 , 「ポリエチレンの放射線照射後のゲル分率の変化:陽電子消滅寿命測定法による評価」, 日本放射化学会第 64 回討論会, オンライン開催, 2020 年 9 月 9–11 日. -
奥津賢一 (口頭発表) ,木野康志 ,中島良太 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,山下琢磨 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 「J-PARC MLF での dd-μCF 実験におけるミュオン特性 X 線を用いた放出ミュオンの観測」, 日本物理学会 2020 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 8–11 日. -
山下琢磨 (口頭発表) ,奥津賢一 ,木野康志 ,中島良太 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,岡田信二 ,佐藤元泰 ,岡壽崇 ,河村成肇 ,神田聡太郎 ,下村浩一郎 ,Strasser Patrick ,竹下聡史 ,反保元伸 ,土居内翔伍 ,永谷幸則 ,名取寛顕 ,西村昇一郎 ,Amba Datt Pant ,三宅康博 ,石田勝彦 , 「ルンゲクッタ法によるミュオン触媒核融合の時間発展の計算」, 日本物理学会2020年秋季大会, オンライン開催 2020 年 9 月 8–11 日.
FY2019
-
山下琢磨 ,木野康志 , 「反水素原子とポジトロニウムの衝突における反水素正イオン生成断面積の四体散乱計算」, Svante Jonsell, Piotr Froelich, 日本物理学会第 75 回年次大会, 愛知県名古屋市 (名古屋大学東山キャンパス現地開催中止), 2020 年 3 月 16–19 日. -
宮下湖南 ,安田和弘 ,奥津賢一 ,山下琢磨 ,木野康志 , 「ミュオン触媒核融合後放出ミュオンの運動量分布測定に向けた輸送計算と実験系の設計」, 日本物理学会第 75 回年次大会, 愛知県名古屋市 (名古屋大学東山キャンパス現地開催中止), 2020 年 3 月 16–19 日. -
安田和弘 ,山下琢磨 ,新山元彬 ,奥津賢一 ,木野康志 , 「ミュオン触媒核融合後放出ミュオンの運動量分布測定に向けた輸送計算と実験系の設計」, 日本物理学会第 75 回年次大会, 愛知県名古屋市 (名古屋大学東山キャンパス現地開催中止), 2020 年 3 月 16–19 日. -
木野康志 ,小野拓実 ,藤嶋洋平 ,有吉健太郎 ,吉田光明 ,葛西宏介 ,三浦富智 ,中田章史 , 「福島県浪江町で捕獲されたネコの生殖器中放射性セシウムの測定と分析」, 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同利用・共同研究拠点 2019年度報告会, 福島県福島市 (福島大学), 2020 年 3 月 11 日. -
北田直也 ,岡壽崇 ,奥津賢一 ,山下琢磨 ,木野康志 ,関根勉 , 「陽電子寿命測定法を用いたポリエチレンの放射線による劣化の評価」, 京都大学複合原子力科学研究所専門研究会 「陽電子科学とその理工学への応用」, 大阪府泉南郡熊取町 (京都大学複合原子力研究所), 2019 年 12 月 5–6 日. -
小野拓実 ,木野康志 ,奥津賢一 ,山下琢磨 ,関根勉 , 「放射線輸送コード PHITS を用いた野生動物の被ばく線量の推定」, 第 2 回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会, 宮城県仙台市 (東北大学), 2019 年 12 月 4–7 日. - 山本則正, 「IFMCF の応用 長寿命核廃棄物の核変換」, 第 36 回プラズマ・核融合学会年会 シンポジウム S3 飛翔型 (散逸系) ミュオン触媒核融合 (IFMCF) 炉の新展開, 愛知県春日井市 (中部大学春日井キャンパス), 2019 年 11 月 30 日.
-
光安優典 ,岡壽崇 ,高橋温 ,小荒井一真 ,木野康志 ,奥津賢一 ,関根勉 ,清水良央 ,千葉美麗 ,鈴木敏彦 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,鈴木正敏 ,福本学 ,篠田壽 , 「ESR 法による帰還困難区域の動物の外部被ばく線量推定」, ESR 応用計測研究会・ルミネッセンス年代測定研究会・フィッション・トラック研究会2019年度合同研究会, 岐阜県土岐市 (セラトピア土岐), 2019 年 11 月 27–29 日. -
奥津賢一 ,宮下湖南 ,安田和弘 ,木野康志 , Patrick Strasser,永谷幸則 ,三宅康博 ,山下琢磨 ,岡壽崇 ,佐藤元泰 , 「重水素固体薄膜中におけるミュオン触媒核融合反応率の計算」, 2019 日本放射化学年会・第 63 回放射化学討論会, 福島県いわき市 (いわき産業創造館), 2019 年 9 月 24–26 日. -
光安優典 ,岡壽崇 ,高橋温 ,小荒井一真 ,木野康志 ,奥津賢一 ,関根勉 ,清水良央 ,千葉美麗 ,鈴木敏彦 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,鈴木正敏 ,福本学 ,篠田壽 , 「電子スピン共鳴分光法によるニホンザルの被ばく線量の検出限界の推定」, 2019 日本放射化学年会・第 63 回放射化学討論会, 福島県いわき市 (いわき産業創造館), 2019 年 9 月 24–26 日. - 田巻廣明, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 「山林の汚染状況調査のための福島県飯館村産コナラ中の放射性セシウムの分析」, 2019 日本放射化学年会・第 63 回放射化学討論会, 福島県いわき市 (いわき産業創造館), 2019 年 9 月 24–26 日.
- 小野拓実, 木野康志, 奥津賢一, 岡壽崇, 関根勉, 「PHITS を用いた野生動物の被ばく線量評価のための動物ファントムの検討」, 2019 日本放射化学年会・第 63 回放射化学討論会, 福島県いわき市 (いわき産業創造館), 2019 年 9 月 24–26 日.
- 北田直也, 岡壽崇, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 「陽電子消滅寿命測定法を用いた電子腺照射ポリエチレンの劣化の評価」, 2019 日本放射化学年会・第 63 回放射化学討論会, 福島県いわき市 (いわき産業創造館), 2019 年 9 月 24–26 日.
- 山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich, 「ポジトロニウムと反水素原子の低速非弾性衝突の計算 II」, 日本物理学会 2019 年秋季大会, 岐阜県岐阜市 (岐阜大学柳戸キャンパス), 2019 年 9 月 10–13 日.
- 山本則正, 「定常超音速衝撃波中インフライト・ミューオン触媒核融合の概念」, 原子衝突学会第 44 回年会, 東京都調布市 (電気通信大学), 2019 年 9 月 5–6 日. [ホットトピック講演]
- 木野康志, “Basic research of in-flight muon catalyzed fusion in the Mach shock wave interference region (theory),” 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」ワークショップ (第 1 回領域全体会議), 千葉県柏市 (東京大学 Kavli IPMU), 2019 年 7 月 15–16 日.
-
木野康志 ,小野拓実 ,藤嶋洋平 ,有吉健太郎 ,吉田光明 ,葛西宏介 ,三浦富智 ,中田章史 , 「福島県浪江町で捕獲されたネコの生殖器中放射性セシウムの測定と分析」, 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同利用・共同研究拠点 2019 年度キックオフミーティング, 茨城県つくば市 (筑波大学), 2019 年 7 月 8 日. -
田巻廣明 ,木野康志 ,板橋康弘 ,中島丈博 ,郡山慎一 ,木村栄一 ,鴨原隆 , 「キノコ栽培用培地の心材・辺材におけるセシウムの存在形」, 第 56 回アイソトープ・放射線研究発表会, 東京都 (東京大学本郷キャンパス), 2019 年 7 月 3–5 日. -
小野拓実 ,小荒井一真 ,木野康志 ,田巻廣明 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,藤嶋洋平 , V. S. T. Goh,有吉健太郎 ,中田章史 ,鈴木正敏 ,山城秀昭 ,福本学 ,関根勉 ,篠田壽 ,三浦富智 , 「浪江町の野生アライグマの放射性セシウムによる被ばく線量評価」, 第 56 回アイソトープ・放射線研究発表会, 東京都 (東京大学本郷キャンパス), 2019 年 7 月 3–5 日. - 木野康志 (依頼講演), 「飛行中ミュオン触媒核融合の創生」, 第 36 回無機・分析化学コロキウム, 宮城県大崎市, 2019 年 5 月 31 日–6 月 1 日.
FY2018
- 山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, K. Piszczatowski, P. Froelich, 「ポジトロニウムと水素原子の低速非弾性衝突の計算」, 日本物理学会第 74 回年次大会, 福岡県福岡市 (九州大学伊都キャンパス), 2019 年 3 月 14–17 日.
-
小荒井一真 ,木野康志 ,小野拓実 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,鈴木正敏 ,漆原佑介 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,関根勉 ,篠田壽 ,福本学 , 「福島原発事故後のウシ, サルの硬組織への環境中からの >90Srの移行」, 第 20 回 環境放射能研究会, 茨城県つくば市 (KEK), 2019 年 3 月 12–14 日. -
岡壽崇 ,高橋温 ,小荒井一真 ,木野康志 ,関根勉 ,清水良央 ,千葉美麗 ,鈴木敏彦 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,鈴木正敏 ,福本学 ,篠田壽 , 「外部被ばく線量評価のための ESR 法の検出限界の改善」, 第 20 回 環境放射能研究会, 茨城県つくば市 (KEK), 2019 年 3 月 12–14 日. -
小野拓実 ,小荒井一真 ,木野康志 ,田巻廣明 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,藤嶋洋平 , Valerie Goh See Ting,有吉健太郎 ,中田章史 ,鈴木正敏 ,山城秀昭 ,福本学 ,関根勉 ,篠田壽 ,三浦富智 , 「福島原発事故影響調査のための野生動物体内放射性核種分布と被ばく線量の評価」, 第 20 回 環境放射能研究会, 茨城県つくば市 (KEK), 2019 年 3 月 12–14 日. -
田巻廣明 ,木野康志 ,村野井友 ,板橋康弘 ,中島丈博 ,郡山慎一 ,木村栄一 ,鴨原隆 , 「キノコ培地用木材におけるセシウムの濃度測定」, 第 20 回 環境放射能研究会, 茨城県つくば市 (KEK), 2019 年 3 月 12–14 日. - 山下琢磨, 木野康志, 「物質・反物質相互作用の理解に向けて:反水素化水素分子の理論計算」, 第 19 回物質科学研究討論会, 岐阜県土岐市, 2019 年 2 月 27 日.
-
小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,小野拓実 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「福島第一原子力発電所事故後の動物生息地の土壌中 90Sr, 137Cs の状態」, 福島原発事故で放出された放射性物質の多面的分析専門研究会, 大阪府泉南郡熊取町 (京都大学複合原子力研究所), 2018 年 12 月 21 日. - 木野康志, 「マッハ衝撃波干渉領域での飛行中ミュオン触媒核融合の創生」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム, 宮城県仙台市 (東北大学青葉山キャンパス), 2018 年 12 月 17–18 日.
- 木野康志, 「少数多体計算からみたエキゾチックな原子核・原子・分子」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム, 宮城県仙台市 (東北大学青葉山キャンパス), 2018 年 12 月 17–18 日.
- 佐藤元泰, 「飛行中ミュオン触媒核融合の検証実験計画」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム, 宮城県仙台市 (東北大学青葉山キャンパス), 2018 年 12 月 17–18 日.
- 山下琢磨, 「反陽子を含む水素分子様少数多体系の共鳴状態の計算」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム, 宮城県仙台市 (東北大学青葉山キャンパス), 2018 年 12 月 17–18 日.
-
小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,鈴木正敏 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,岡壽崇 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「福島第一原発事故被災サルの歯・骨への Sr-90 の取り込み履歴と骨髄線量の推定」, 日本放射線影響学会第 61 回大会, 長崎県長崎市, 2018 年 11 月 7–9 日. - 山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, S. Jonsell, P. Froelich, 「ポジトロニウム・反水素原子共鳴の崩壊過程の分析」, 原子衝突学会第 43 回年会, 京都府宇治市 (京都大学宇治キャンパス), 2018 年 10 月 12–14 日.
- 木野康志, 山下琢磨, 佐藤元泰, 「飛行中ミュオン触媒核融合サイクルと核反応断面積の計算」, 2018 日本放射化学会年会・第 62 回放射化学討論会, 京都府京都市 (京都大学吉田キャンパス), 2018 年 9 月 18–20 日.
-
小野拓実 ,小荒井一真 ,木野康志 ,田巻廣明 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,藤嶋洋平 , Valerie Goh See Ting,有吉健太郎 ,中田章史 ,鈴木正敏 ,山城秀昭 ,三浦富智 ,関根勉 ,篠田壽 , 「浪江町の野生アライグマの臓器ごとの Cs-137 放射能濃度の測定」, 2018 日本放射化学会年会・第 62 回放射化学討論会, 京都府京都市 (京都大学吉田キャンパス), 2018 年 9 月 18–20 日. -
小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,金子拓 ,小野拓実 ,岡壽崇 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,漆原佑介 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「福島第一原発事故後の環境中からウシ硬組織への Sr-90 の移行挙動」, 2018 日本放射化学会年会・第 62 回放射化学討論会, 京都府京都市 (京都大学吉田キャンパス), 2018 年 9 月 18–20 日. -
田巻廣明 ,木野康志 ,村野井友 ,板橋康弘 ,中島丈博 ,郡山慎一 ,木村栄一 ,鴫原隆 , 「木質組織の違いによる放射性セシウムの子実体への移行挙動の違い」, 日本きのこ学会第 22 回大会, 北海道函館市, 2018 年 9 月 13–14 日. -
村野井友 ,木野康志 ,田巻廣明 ,板橋康弘 ,中島丈博 ,郡山慎一 ,木村栄一 ,鴫原隆 , 「培地中の放射性セシウムの挙動と子実体への移行」, 日本きのこ学会第 22 回大会, 北海道函館市, 2018 年 9 月 13–14 日. - 新山元彬, 山下琢磨, 木野康志, 「ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子 dtμe のエネルギー準位の 4 体計算」, 日本物理学会 2018 年秋季大会, 京都府京田辺市 (同志社大学京田辺キャンパス), 2018 年 9 月 9–12 日.
- 山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, K. Piszczatowski, P. Froelich, 「核子・反核子相互作用の水素反水素分子共鳴エネルギーへの影響」, 日本物理学会 2018 年秋季大会, 京都府京田辺市 (同志社大学京田辺キャンパス), 2018 年 9 月 9–12 日.
- 山本則正, 佐藤元泰, 高野廣久, 飯吉厚夫, 「核融合中性子による LLFP 処理 (1) 核融合中性子によるLLFP処理に関する基礎計算」, 日本原子力学会 2018 年秋の大会, 岡山県岡山市 (岡山大学津島キャンパス), 2018 年 9 月 5–7 日.
- 木野康志, 山下琢磨, 岡壽崇, 佐藤元泰, 「核融合中性子による LLFP 処理 (2) プラズマを標的とするインフライトミュオン触媒核融合の物理」, 日本原子力学会 2018 年秋の大会, 岡山県岡山市 (岡山大学津島キャンパス), 2018 年 9 月 5–7 日.
-
佐藤元泰 ,木野康志 ,棚橋美治 ,山本則正 ,高野廣久 ,武藤敬 ,藤田明希 ,飯吉厚夫 ,松原章宏 , 「核融合中性子による LLFP 処理 (3) マッハ衝撃波面を標的とするインフライト・ミュオン触媒核融合中性子源」, 日本原子力学会 2018 年秋の大会, 岡山県岡山市 (岡山大学津島キャンパス), 2018 年 9 月 5–7 日. - 棚橋美治, 「核融合中性子による LLFP 処理 (4) 超音速風洞に於けるラム圧による高圧流れ場環境の生成手法」, 日本原子力学会 2018 年秋の大会, 岡山県岡山市 (岡山大学津島キャンパス), 2018 年 9 月 5–7 日.
- 山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, S. Jonsell, P. Froelich, 「ポジトロニウム・水素原子低速衝突の共鳴散乱断面積の計算」, 第 55 回アイソトープ・放射線研究発表会, 東京都 (東京大学本郷キャンパス), 2018 年 7 月 4–6 日.
-
小荒井一真 ,木野康志 ,西山純平 ,高橋温 ,鈴木敏彦 ,清水良央 ,千葉美麗 ,小坂健 ,佐々木啓一 ,福田智一 ,磯貝恵美子 ,岡壽崇 ,関根勉 ,福本学 ,篠田壽 , 「ウシの歯中の放射能濃度からの環境中 Sr-90 と Cs-137 の挙動の推定」, 第 55 回アイソトープ・放射線研究発表会, 東京都 (東京大学本郷キャンパス), 2018 年 7 月 4–6 日.
その他
FY2022
- 受賞:
神谷直紀 , 「エキゾチック原子・分子三体系の光解離断面積のエネルギー依存性」, 2022 年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞, 2022 年 10 月 1 日. - 受賞:
N. Kamiya , “Complex scaling calculation of photodissociation cross section of positronium negative ion,” Best Poster Prize of the 37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, June 3, 2022.
FY2021
- 受賞: 佐野大志, 「複素スケーリング法のエキゾチック原子分子系での衝突現象への応用」, 原子衝突学会第 46 回年会優秀ポスター賞, 2021 年 10 月 28 日.
- 受賞: 神谷直紀, 東北大学理学部化学科 第 10 回平間賞, 2022 年 3 月 1 日.
-
特許:
飯吉厚夫, 佐藤元泰, 木野康志, 武藤敬, 棚橋美治, 山本則正, 高野廣久, 長谷川幸彦, 「核融合システム, 核融合方法, 長寿命核分裂生成物の核種変換短寿命化処理システム及び長寿命核分裂生成物の核種変換短寿命化処理方法」, 日本 (JP 7018222), 2022 年 2 月 10 日, ロシア (RU 2758589), 2021 年 11 月 1 日.
FY2020
- 集中講義: 岡田信二, 「超伝導検出器を用いた実験物理学の最前線」, 東北大学 素粒子・原子核物理学特別講義 VIII・原子核物理学特殊講義 IX, 2021 年 1 月 7, 8, 15 日.
- 受賞: 安田和弘, 東北大学理学・生命科学 2 研究科合同オンラインシンポジウム 2021 優秀ポスター賞, 2021 年 2 月 19 日.
- 受賞: 神谷直紀, 青葉理学振興会奨励賞, 2021 年 3 月 9 日.
- 受賞: 佐野大志, 荻野博・和子奨学賞, 2021 年 3 月 15 日.
- 受賞: 安田和弘, 「ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子共鳴状態 4 体系の精密計算」, 2020 年 日本物理学会秋季大会 学生優秀発表賞, 2020 年 10 月 10 日.
- 受賞: 安田和弘, 「電子雲中のミュオン分子共鳴状態のエネルギーと構造の計算」, 原子衝突学会第 45 回年会 優秀ポスター賞, 2020 年 12 月 25 日.
FY2019
- プレスリリース: 「長寿命核分裂生成物を短寿命化する新技術─質量が電子の約 200 倍の素粒子ミュオンを活用, 20年以内の実用化目指す─」, 中部大学, 2019 年 11 月 25 日.
FY2018
- 受賞: 山下琢磨, 東北大学理学研究科化学専攻賞, 2019 年 3 月 27 日
- 受賞: 小野拓実, 東北大学理学部化学科第 7 回平間賞, 2019 年 3 月 5 日
- 受賞: 新山元彬, 日本物理学会学生優秀発表賞, 2019 年 3 月 5 日
- 受賞: Motoaki Niiyama, Tohoku University's Chemistry Summer School, Poster Award, August 27, 2018.
- 受賞: 山下琢磨, アイソトープ・放射線研究発表会若手優秀講演賞, 2018 年 7 月 6 日
- 受賞: T. Oka, EPR BioDose 2018, Young Scientist Poster Prize, 2018 年 6 月 15 日