研究業績

研究課題 A01-7 ミュオン原子におけるパリティ非保存効果の観測に向けた動的過程の研究
研究代表者 神田 聡太郎 (高エネルギー加速器研究機構)

査読付 学術論文等

  1. 2022年
  2. 2021年

FY2022

  • S. Kanda, “A search for atomic parity violation in muonic atoms using a high-intensity pulsed muon beam at J-PARC,” EPJ Web Conf. 262, 01010 (2022).

FY2021

  • S. Kanda, “Toward a high-precision measurement of the muon lifetime with an intense pulsed muon beam at J-PARC,” Proc. Sci. NuFact2021, 215 (2022).
  • S. Kanda and K. Ishida, “A LYSO calorimeter prototype for muonic X-ray detection,” RIKEN Accel. Prog. Rep. 54, 140 (2021).
  • S. Kanda and K. Ishida, “Measurement of muon spin rotation in muonic hydrogen atom,” RIKEN Accel. Prog. Rep. 54, 139 (2021).
( 謝辞に課題番号の記載のない関連研究論文を含む )

査読無 学術論文等

  1. 2022年
  2. 2021年

FY2022

  • S. Kanda, K. Ishida, Y. Ma, P. Strasser, and T. Yamashita, “Feasibility study of a search for atomic parity violation in muonic atoms,” KEK-MSL Progress Report 2021 (2023).

FY2021

  • N/A

国際会議発表

  1. FY2022
  2. FY2021

FY2022

  • S. Kanda, “Muonic atom spectroscopy at J-PARC: the Zemach radius measurement and studies on related dynamical processes,” PREN2022 Convention: International STRONG-2020 Workshop on the Proton Charge Radius and Related Topics, Paris, France, June 20–22, 2022.
  • S. Kanda, “Present and future of muon experiments,” Lake Louise Winter Institute, Lake Louise, AB, Canada, February 19–25, 2023.

FY2021

  • S. Kanda, “A search for atomic parity violation in muonic atoms using a high-intensity pulsed muon beam at J-PARC,” 7th International Conference on Exotic Atoms and Related Topics (EXA2021), Online, September 13–17, 2021.
  • S. Kanda, “Development of Detector Systems at J-PARC,” Detectors and DAQ for μSR (DDM2021), Online, November 1–2 2021.
  • S. Kanda, “Search for metastable muonic atoms toward observation of atomic parity violation,” The 32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ViCPEAK 2021), Online, July 20–23. 2021.

国内会議発表

  1. 2022年
  2. 2021年

FY2022

  • 神田聡太郎, “Muon experiments using microchannel plates,” マイクロチャンネルプレートの高感度化とその応用分野についての研究会, 北海道札幌市, 2023 年 3 月.
  • 神田聡太郎, 「LYSO と MPPC を組み合わせたミュオン X 線カロリメーターの開発」, 測定器開発プラットフォーム A 第 3 回研究会, 静岡県浜松市, 2022 年 12 月 26–27 日.
  • 神田聡太郎, 「ミュオン原子の分光によるパリティ非保存効果の観測に向けた動的過程の研究」, 埼玉県和光市 (理研和光キャンパス) & オンライン ハイブリッド開催, 新学術領域研究「量子ビーム応用」B03 セミナー (第 39 回理研核分光研セミナー), 2022 年 11 月 11 日.
  • 神田聡太郎, 的場史朗, 「ミュオン原子による COLTRIMS の可能性」, 原子衝突学会 第 47 回年会, 宮崎県宮崎市 (宮崎大学木花キャンパス), 2022 年 9 月 8–9 日.
  • 神田聡太郎, 「ミュオン原子におけるパリティ非保存効果の観測に向けた動的過程の研究」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新た応用の架け橋。」領域研究会 (第 4 回領域全体会議), オンライン開催, 2022 年 5 月 20–21 日.

FY2021

  • 神田聡太郎, 「ミュオン原子の分光によるワインバーグ角の測定を目指した飛行中原子生成反応の探索」, 日本物理学会第 77 回年次大会, オンライン開催, 2022 年 3 月 15–19 日.
  • 神田聡太郎, 「ミュオン原子の分光によるパリティ非保存過程の探索と飛行中原子生成の可能性」, 原子衝突学会第 46 回年会, オンライン開催, 2021 年 10 月 26–28 日.
  • 神田聡太郎, 「ミュオン原子におけるパリティ非保存効果の観測に向けた準安定状態の探索」, 日本物理学会 2021 年秋季大会, オンライン開催, 2021 年 9 月 20–23 日.
  • 神田聡太郎, 「ミュオン原子におけるパリティ非保存効果の観測に向けた動的過程の研究」, 新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新た応用の架け橋。」領域研究会 (第 3 回領域全体会議), オンライン開催, 2021 年 6 月 14–15 日.

その他

  1. 2022 年
  2. 2021 年

FY2022

  • N/A

FY2021

  • N/A