研究業績

研究課題 C01-6 CdTe 半導体検出器を用いたアルファ線放出核種 At-211 の生体内イメージング
研究代表者 桂川 美穂 (東京大学)

査読付 学術論文等

  1. 2022年
  2. 2021年

FY2022

  • H. Fujii, K. Ohnuki, S. Takeda, M. Katsuragawa, A. Yagishita, G. Yabu, S. Watanabe, and T. Takahashi, “A pure tungsten collimator manufactured using 3D printing technology for the evaluation of 211At radionuclide therapy,” RADIOISOTOPES 71, 141–151 (2022).

FY2021

  • A. Yagishita, S. Takeda, M. Katsuragawa, T. Kawamura, H. Matsumura, T. Orita, I. O. Umeda, G. Yabu, P. Caradonna, T. Takahashi, S. Watanabe, Y. Kanayama, H. Mizuma, K. Ohnuki, H. Fujii, “Simultaneous visualization of multiple radionuclides in vivo,” Nat. Biomed. Eng., publised online (2022). DOI: 10.1038/s41551-022-00866-6 .
( 謝辞に課題番号の記載のない関連研究論文を含む )

査読無 学術論文等

  1. 2022年
  2. 2021年

FY2022

  • 柳下 淳, 桂川美穂, 武田伸一郎, 高橋忠幸, 「宇宙観測技術の核医学における分子イメージングへの展開」, Isotope News 785, 6–10 (2023).
  • 桂川美穂, 武田伸一郎, 柳下淳 , 織田忠, 高橋忠幸, 「宇宙から核医学へ —宇宙観測技術で生体内を “見る”—」, 放射線 (掲載予定) (2023).

FY2021

  • N/A

国際会議発表

  1. FY2022
  2. FY2021

FY2022

  • M. Katsuragawa, “Development of a high-sensitivity CdTe semiconductor imager with a parallel-hole collimator,” 9th Conference of New Developments In Photodetection (NDIP20), Troyes, France, July 4–8 2022.
  • M. Katsuragawa, “Development of a hard X-ray camera for pharmacokinetic study in small animals,” 13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology (WFNMB2022), Kyoto, Japan, September 7–11, 2022.

FY2021

  • N/A

国内会議発表

  1. 2022年
  2. 2021年

FY2022

  • 桂川美穂, “Development of an in vivo imaging system with parallel-hole collimator for pharmacokinetic study,” 第 81 回日本癌学会学術総会, 神奈川県横浜市, 2022 年 9 月 29–10 月 1 日.
  • 桂川美穂, 柳下淳, 武田伸一郎, 南喬博, 高橋忠幸, 大貫和信, 藤井博史, 「小動物イメージングのための高感度硬 X 線カメラの開発」, 日本分子イメージング学会 第 16 回総会・学術集会, 京都府京都市 (京都大学百周年時計台記念館), 2022 年 5 月 26–26 日.

FY2021

  • 桂川美穂, 「テルル化カドミウム半導体検出器を用いた At-211 の in-vivo イメージング」, 新学術領域研究 学術研究基盤形成事業「短寿命 RI 供給プラットフォーム」成果報告会 兼 RI 利用研究会, オンライン開催, 2021 年 7 月 19–21 日.

その他

  1. 2022 年
  2. 2021 年

FY2022

  • N/A

FY2021

  • N/A