過去の講義
中島のトップページへ
2021年度前期水曜2限数学続論XD、基礎数理特別講義III
2021年5月26日 数学講究XB(Hitchinモジュライ空間について)のノート
2020年度後期月曜2限幾何学XE、数物先端科学III
2020年5月27日 数学講究XB
2019年度後期月曜3限の複素多様体(数学続論XF)
2019年6月26日 数学講究XB(箙の表現論)のノート
2018年7月4日 数学講究XB(多様体上の積分の局所化公式)
京都大学における講義 2017年度までの授業は、京都大学でおこなったものです。
2002年度からカリキュラムが変ったために, 現在の講義名と対応していない講義があります. 2001年度以前の講義名と現在の講義名は
幾何学I --> 幾何学入門
幾何学II --> 幾何学I
微分幾何学入門 --> 微分幾何学I
と対応しています. また2002年度の幾何学IIは幾何学入門に対応します.
2017年度前期火曜3限の幾何学特論II(幾何学特論C)
2014年度前期火曜3限の幾何学特論II (幾何学特論A)
2012年度前期水曜2・3限の幾何学I
2010年度前期火曜2・3限の微分幾何学II
2008年度後期水曜2・3限の幾何学II
2008年度後期金曜2限の幾何学入門
2007年度前期月曜5限の講義「基礎数学からの展開A」
2007年度前期火曜3限の講義「微分幾何学II」量子アファイン展開環の有限次元表現
2007年度前期水曜2・3限の講義「幾何学I」
2006年度後期の水曜日の幾何学II
2005年度後期の火曜日の位相幾何学II 同変コホモロジーの局所化定理
2004年度後期の火曜日の講義「微分幾何学I」
2003年度後期の火曜日の講義「微分幾何学I」
2003年度前期の水曜日の講義「幾何学I」
2002年度後期の火曜日の講義「幾何学特論II」量子展開環とその標準基底
2002年度後期の金曜日の講義「幾何学II」
2001年度前期の火曜日の講義「幾何学特論I」hyperKaehler多様体
2001年度前期の金曜日の講義「幾何学I」
2000年度後期の金曜日の講義「幾何学II」
2000年度前期の金曜日の講義「幾何学I」
1999年度後期の月曜日の講義 「微分幾何学入門」
1999年度後期の火曜日の講義 「幾何学特論II」量子アファイン展開環の有限次元表現
1998年度前期の火曜日の講義 「Macdonald多項式とヒルベルト概型」
1997年度後期の展望講義の演習問題
,
およびその演習問題の解説と講評
1997年度公開講座資料
長さが最短の線で二点を結ぶ
(pdf file)
nakajima@kusm.kyoto-u.ac.jp